1. HOME
  2. MICE業界全般
  3. イベントのニュース
  4. 多彩なステーショナリーが集結!オリジナルグッズの製作依頼ができる!「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」、「STYLISH文具フェア」
イベントのニュース

多彩なステーショナリーが集結!オリジナルグッズの製作依頼ができる!「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」、「STYLISH文具フェア」

株式会社ビジネスガイド社 のプレスリリースより

株式会社ビジネスガイド社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:芳賀信享)は2月12日(水)から14日(金)、「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」および「STYLISH文具フェア」を「第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025」(会場:東京ビッグサイト)にて開催します。
商品の仕入れをはじめ、周年グッズやイベント関連など高品質、高付加価値なこだわりのオーダーに対応するグッズ製作やOEMの依頼、資材・ラッピング、成形・印刷のサービスなど、多様な商談が可能です。ご来場をお待ちしています。

今回の見どころをご紹介します。会場ではマルマン株式会社がオリジナルスケッチブックやノートなど紙製品を提案。日本出版販売株式会社はカスタマイズできる万年筆・システムノートなど、デザイン文具・文具メーカーとコラボした雑貨商品を出品。日本理化学工業株式会社は描いて消せるキットパスをはじめとした商品およびOEM品を提案。古川紙工株式会社はオリジナルステーショナリー、紙製品を展示。そのほかにも売場、グッズ製作に欠かせない多彩なステーショナリーが集結します。

■注目出展企業
●株式会社ビッテ
ブース番号:東1-T01-09/ステーショナリー&ペーパーグッズフェア(東1ホール)

SNSで話題沸騰「トリの巣輪ゴムホルダー」を出展。「あったら良いなと思うこと」をモットーに雑貨の製造・販売しています。今回は初披露の新商品も多数ございます。OEMの対応も可能です。

●株式会社包む
ブース番号:東1-T02-03/STYLISH文具フェア(東1ホール)

オリジナルのラッピング用品やステーショナリー、こだわりの雑貨類を企画・販売。シンプルで、日常使いからビジネスシーンまで幅広く使用できる商品を数多く取り揃えています。また、顧客のイメージに合わせたOEMも手がけています。

■文具・ステーショナリー関連のセミナーも開催
【日時】2月13日(木)13:30~14:30/【会場】東京ビッグサイト会議棟
【タイトル】未来のファンを育てる文具との出会い方〜ポジティブな驚きを体感できる機会の創出〜
【講師】ヨシムラ マリ氏(ライター/イラストレーター)
【概要】
デジタル化や少子化によって、文具市場全体は縮小傾向にある一方、文具ファンによって支えられるイベントなどは大きな盛り上がりを見せています。未来の文具市場を支えるファンを、どうすれば増やすことができるのか?そのきっかけの一つは、文具との「出会い方」にあるかもしれません。ファン化につながる出会いのパターンを分析するとともに、売り場やイベント企画のヒントを探ります。
詳細・お申込みはこちら
https://www.giftshow.co.jp/tigs/99tigs/seminar.htm#tab2=s6

■ステーショナリー&ペーパーグッズフェア、STYLISH文具フェア開催概要
主催:株式会社ビジネスガイド社
会期:2025年2月12日(水)~14日(金) 
会場:東京ビッグサイト東1ホール(東京インターナショナル・ギフト・ショー内)
入場料:無料(事前登録制)
東京ギフト・ショー公式サイト:https://www.giftshow.co.jp/tigs/99tigs/

<便利な無料送迎バスをご用意>
多くの方に便利にご来場いただけますよう、りんかい線国際展示場駅から運行します。ぜひ、ご利用ください。
・会場への交通アクセス
https://www.giftshow.co.jp/tigs/99tigs/access.htm

▼第99回東京ギフト・ショーの招待状はこちら
https://giftnet.jp/registration/?lang=ja
▼出展に関する資料(開催要綱)のご請求はこちら
https://www.premiumshow.jp/form/tigsexhibitor

PR/万博会場から最も近いコワーキング

大阪関西万博

MICEインサイト:一気読みで振り返り!

MICEを知り、学ぶためのMICE辞典

カテゴリー