1. HOME
  2. MICEあれこれ
  3. eスポーツ、アミューズメント
  4. 【速報5/2・5/3】大阪コミコン2025開幕―インテックス大阪が熱狂の渦!セレブステージではヒュー・ダンシーが“日本食制覇”宣言、エドワード・ファーロングが語った日本愛 5/3はニコラス・ケイジ登場!
eスポーツ、アミューズメント

【速報5/2・5/3】大阪コミコン2025開幕―インテックス大阪が熱狂の渦!セレブステージではヒュー・ダンシーが“日本食制覇”宣言、エドワード・ファーロングが語った日本愛 5/3はニコラス・ケイジ登場!

5月2日、ポップカルチャーの祭典「大阪コミックコンベンション2025」(大阪コミコン2025)がインテックス大阪で開幕しました。会期は4日までの3日間です。正午のオープニングセレモニーにはメインMCの中丸雄一さんとIMALUさん、PR大使を務めるNMB48が登壇し、満員の観客に「大阪から世界へ楽しさを発信しましょう」と呼び掛けました。
※5/3の様子も更新しました。

©2025 Osaka comic con All rights reserved.

セレブがずらりの豪華絢爛、オープニングセレモニー!

さらに、スター俳優が続々と登場。ダニエル・ローガンさんの「大好き大阪!コミコン!開催します!」という日本語での開幕宣言を皮切りに、エドワード・ファーロングさん、エミリー・ラッドさん、C.B.セブルスキーさん、クリスティーナ・リッチさん、サン・カンさん、ビル・スカルスガルドさん、ヒュー・ダンシーさん、マッツ・ミケルセンさんが勢ぞろいし、会場の熱気は最高潮に達しました。鏡開きやサイン入りTシャツのランチャー発射など、日本ならではの演出も華を添えました。

©2025 Osaka comic con All rights reserved.

セレブが参加してのプレミアムトークステージ!

夕方からのセレブステージにはエドワード・ファーロングさん、ヒュー・ダンシーさん、サン・カンさんの3人が登壇し、日本との縁や代表作への思いを披露しました。

『ターミネーター2』でブレイクしたファーロングさんは「日本のファンの皆様は本当に温かく迎え入れてくれました」「私が若かった頃にティーンエイジャーだった ファンの皆さんが、私と一緒に成長してきた姿を見られてとても嬉しく思います」と感慨深げ。

ヒュー・ダンシーさんは「(日本について)まだわからないことも多いので、まずは日本食をすべて制覇したい」と笑いを誘いつつ、『ハンニバル』の魅力をファンに委ねる謙虚さを見せました。サン・カンさんはSNSが後押ししたハン復活の舞台裏を語り、「(大阪を舞台にした)スピンオフを実現しましょう!」と呼び掛け、客席は大歓声に包まれました。

©2025 Osaka comic con All rights reserved.

【速報】5/3 セレブステージの熱気!日本初参加のニコラス・ケイジさん、続編最新情報と日本映画人への敬意を語る

©2025 Osaka comic con All rights reserved.

午前のセレブステージはニコラス・ケイジさんが登場!

5月3日、大阪コミコン2025の2日目、インテックス大阪は終始熱気に包まれました。10時30分のトップバッターは名優ニコラス・ケイジさん。長年吹替を務める大塚明夫さんがMCを担い、名コンビの息の合った掛け合いで観客を魅了しました。

ケイジさんは自作の“うどんの歌”を披露した後、「みなさんご存知のように、私は日本が大好きです。妻も日本人ですしね」と告白。さらに「三池崇史監督や是枝裕和監督、坂元(裕二)、俳優でも役所(広司)のようなすばらしい映画人がいますね。日本を愛する立場として、今回は来日を果たせてとても嬉しいです」と敬意を示しました。

往年のヒット作については「実は『フェイス/オフ』の続編については色々な話が飛び交っています」「『ナショナル・トレジャー』についても、実現は確実ではありませんが3作目の話があり、もしかしたらそろそろ脚本が手元に届くかもしれませんね」と期待を煽り、新作『スパイダーマン・ノワール』に触れて「『良い作品になります』ということは言えます。撮影現場では本当に楽しい時間を過ごせました」と自信をのぞかせました。

©2025 Osaka comic con All rights reserved.

午後のセレブステージにビル・スカルガルドさん、クリスティーナ・リッチさんが登場

続く14時45分のステージには、『IT/イット』のペニーワイズ役で知られるビル・スカルスガルドさんが登壇。
「美しい日本という国にぜひ来たいと思っていましたので、東京、沖縄、京都も回ってから大阪に来ました」「もっと見たいです」と笑顔で語り、日本初訪問を満喫している様子。東京の短い滞在を惜しむ発言に会場が沸くと、東京コミコンへの勧誘には力強く「ええ、もちろん!」と即答しました。

役作りについては「役作りは、スティーヴン・キングの原作を聖書のように読み込みました。(1990年版映画の)ティム・カリーの演技や、アンディ・ムスキエティ監督のアドバイスも助けになリました」と真摯に解説。さらにコスプレイヤーを讃えて「今日もたくさんのペニーワイズのコスプレイヤーさんを見かけました…皆さん自分らしさが出ていて良いと思います」と称賛しました。

©2025 Osaka comic con All rights reserved.

17時からのラストステージはクリスティーナ・リッチさん。「とても感動しました」とハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム入りの心境を振り返り、ウェンズデー役の思い出を「本当にすばらしい経験でした」「撮影には長時間かかるため、みんなと長い間一緒に過ごせました」と語りました。

子役時代のいたずら談「小さい町出身の私にとってはハリウッドでの映画撮影は夢のようでした」「(弟役の)ジミー・ワークマンと一緒にゴルフカートを盗んで私だけ逃げて…ジミーはパニックになっていました(笑)」には会場も大爆笑。ステージ終盤、一緒に来日した息子さんとTシャツランチャーで客席を盛り上げ、最後は「ありがとう!(日本語)」と手を振って締めくくりました。

メイン会場ではこのほかDJ Hello Kittyによる“KAWAII”ステージや、アニソンライブ、コスプレコレクションなど多彩なプログラムが目白押し。リングステージでもVTuber×プロレスなど異色コラボが次々と行われ、2日目も朝から夜まで来場者を飽きさせない内容となりました。ゴールデンウィーク後半、大阪コミコンはさらなる熱狂を予感させています。


コミコンは5月4日まで。この熱狂にまだ間に合う!

インテックス大阪の会場には、映画・ドラマのプロップ展示やコミック出版社のブース、最新フィギュアの先行販売コーナーが並び、朝から長蛇の列ができています。万博会場が近いこともあり、大阪ベイエリアには大勢の来場が予想されます。交通機関が利用について異例の呼びかけがされていました。

関西最大級のポップカルチャーイベントとして定着しつつある大阪コミコン。コスプレショーやアニソンライブ、限定グッズ販売など多彩な催しが目白押しです。ゴールデンウィークの大阪は、国内外のファンの熱気で彩られる3日間となりそうですね。

リングステージ:スターダムスペシャルマッチ ©2025 Osaka comic con All rights reserved.
リングステージ:平松愛理さんのオープニングスペシャルライブ ©2025 Osaka comic con All rights reserved.

もちろん、編集部も現地に入っていました!近日、レポートを配信予定です。お楽しみに!


開催概要

大阪コミコン Webサイト https://osakacomiccon.jp/

名称:大阪コミックコンベンション2025 (略称:大阪コミコン2025)
会期:2025年5月2日(金・祝)11:00~19:00
   3日(土) 10:00~19:00
   4日(日) 10:00~18:00 ※開催時間は変更となる可能性があります。
会場:インテックス大阪
主催:株式会社東京コミックコンベンション、大阪コミックコンベンション実行委員会

関連記事

大阪・関西万博関連の記事はこちら

イベント主催者を1年にわたり追いかける

韓国・釜山のMICE、ワーケーション特集

MICEインサイト:一気読みで振り返り!

万博/パソナパビリオン内覧会

カテゴリー