
【MICEキャリアナビの歩き方】ひとが集う、世界とつながる、地域を元気にする。MICEでキャリアをつくろう【プレOPEN中】

MICEのお仕事情報、業界情報などをまとめた”キャリア”につながる情報をお届けします
2025年7月プレOPEN、9月グランドOPEN予定!
将来のキャリア、働き方、人生を考える上で、MICEの仕事を選択肢に入れてみませんか。MICEは展示会や国際会議、学会のことだけを指すわけではありません。人が集まり、地域や産業、技術、文化の未来をつくっていくための営みがMICEです。イベントの企画運営、会場の運営といったイメージしやすいもの以外にもMICEは、広く地域や企業、団体、学校にも関わりのある分野です。
これまでのあなたの経験や知見、技術が活かせるシーンがきっとあります。
MICEは今後の大きな成長が期待されています。広く、深くなっていくMICEでキャリアをつくっていくとはどういうことなのか、「MICEキャリアナビ」では大きく3つのカテゴリに分けて、情報を発信していきます。
1)MICEのお仕事情報
実際にMICEで働きたい人に向けて、発信されている企業・団体の情報をご紹介します。(9月OPEN予定)
2)MICE業界について知る
MICEでお仕事をするとはどういうことなのか、様々な角度からお伝えします。随時、記事を追加・更新していきます。
3)就職活動ガイド
MICE業界やその他の業界への就職活動でも役に立つ必見の情報が満載です。人材業界で長年の経験がある人材採用のプロが手掛けます。

MICE業界について知ろう:ここでしか読めない徹底解説
数字で見るMICE業界:MICEの成長性とキャリアの未来像を考える
客観的なデータを使いながら、MICE業界の本当の規模、コロナ禍からの力強い回復、そして未来を形作る大きなトレンドを解説します。これから自分のキャリアを考えるみなさんにとって、MICEの仕事がなぜ、社会への貢献、安定性、そして無限の可能性に満ちた魅力的な選択肢なのかを、一緒に見ていきましょう。
MICE業界にはどんな会社・団体があるのでしょうか これを読めばどんな業種があるのかわかる!24業種を解説
「MICE(マイス)業界って、なんだか面白そうだけど、具体的にどんな会社があるのだろうか?」
そんな疑問をお持ちのあなたへ。この記事では、MICEの分野にどのような会社や団体があるのか、ご紹介します。
今後配信予定の記事
次のような記事を公開予定です。
MICE業界の今とこれから、MICEのお仕事図鑑、MICEで働くとはどういうことだろう?
MICEではたらく魅力・やりがい、MICEで広がるキャリア
あなたの身近なMICE、MICEで役立つスキル・役立つ資格
就職活動ガイド:人事のプロが書く、他では読めない情報です 9月OPEN予定
就活生必見!MBTI無料診断の落とし穴と安全な自己分析3ステップ
みんながやっているのは本当のMBTIじゃない?元MBTI認定ユーザーが教える過剰に反応して振り回されないための心構え。
小手先の準備では対応できない、コンピテンシー面接の対策完全ガイド
多くの企業が採用活動に取り入れているコンピテンシー面接。この面接は、評価基準が明確で、準備さえすれば誰にでもチャンスがある、実は学生にとって非常に有利な選考方法なのです。どのようなものかを知り、対策をして備えましょう。
人事のプロが解き明かす「ガクチカ」の本質:すごい経験は必要ない、あなたの「プロセス」が未来の武器になる
人事に伝わるガクチカの見つけ方、伝え方。STARメソッドで誰にでもガクチカが見つかる。
人事のプロが書く就職活動お役立ち記事では次のような記事を公開予定です。
「やりたい事が見つからない」は当たり前。人事のプロと考える”シゴト選びの軸”
キラキラして見えるけど、実際どう?MICE業界の「働きがい」と「覚悟しておくべきこと」
【例文で学ぶ】人事を惹きつけるエントリーシート(ES)の書き方。残念なESの共通点とは?
2000名を面接した面接官が教える「オンライン面接」で損しないための準備と話し方
グループディスカッションで”クラッシャー”にならないための、たった3つの鉄則

MICEのひとに聞く:インタビュー記事
「MICE TIMES ONLINE」でこれまでに取材させていただいた方たちの記事です。MICE業界のプロフェッショナルのお話から、MICEでのお仕事のイメージを広げることにつなげましょう。
コンベンションビューロー、観光協会
MICE施設:ホテル、展示会場
主催者・イベントを運営される方

MICE業界の実態調査(参考記事)
MICEの基礎知識
そのほかのMICEについて知れる・学べるページは、MICEの基礎知識のコーナーで
