
街を動かし、文化を育む。巨大施設の「仕掛け人」になる。/株式会社パシフィックコンベンション【MICEキャリアナビ】(サンプルページ:プレミアム)

私たちは創るのは「場所」ではなく「熱狂の舞台」
年間数千万人が訪れる、巨大な展示会場や国際会議場。最先端のテクノロジーが発表され、世界的なアーティストが熱狂を生み、国と国との重要な対話が交わされる——。その華やかな「表舞台」のすべては、私たちの仕事という「裏舞台」に支えられています。
私たちは、単なる「ハコモノ」の管理者ではありません。何もない巨大な空間に、電気や水道、通信網といった生命線を張り巡らせ、安全を徹底的に確保し、人と情報と熱気が渦巻く「生きたプラットフォーム」を創り出す。それがパシフィック・コンベンション・パートナーズの使命です。これは、地図に残り、歴史に刻まれる仕事です。
昨日まで最新の自動車ショーが行われていた会場が、次の日には数万人のファンが集うアニメの祭典へ。私たちの仕事は、日々その姿を変える巨大な舞台を、完璧なコンディションでクライアントに提供することです。イベントの成功というゴールに向けて、主催者、施工会社、警備、清掃まで、数百人規模のチームの司令塔となります。そこには、予測不能なトラブルも、困難な交渉も日常的に発生します。しかし、それらを乗り越え、無事にイベントを終えた参加者の笑顔を見た時の達成感は、何物にも代えがたいものがあります。これは、ダイナミックで、決して飽きることのない仕事です。
公共の「資産」を、街の「財産」に変える誇り
私たちのもう一つの重要な事業が、市や県が所有するホールや公園などの「指定管理」です。これは、税金で建てられた公共の「資産」を、私たちのノウハウで運営し、地域住民にとってかけがえのない「財産」へと育てていく仕事です。例えば、普段は静かな公園で野外コンサートを企画して新たな賑わいを創出したり、市民ホールで地域の子供たちが主役の演劇祭を開催したり。ただ運営するだけでなく、地域に新しい文化や交流を生み出していく。民間企業の収益性と、公共への貢献という二つの軸を両立させるこの事業は、私たちの大きな誇りです。

「何もない」から「熱狂」が生まれる瞬間に、いつも鳥肌が立ちます。
施設運営部 第2グループ / 高橋 美緒(入社3年目)
— 現在の仕事と、そのやりがいを教えてください。
イベント主催者様の「こんなことをやりたい」というご要望を、技術や安全、運営計画などあらゆる面から支え、形にしていくのが私の仕事です。主催者様はもちろん、技術、警備など多くのチームと協力し、巨大なジグソーパズルを組むように一つのゴールを目指します。
一番のやりがいは、イベント初日の朝、扉が開く瞬間に立ち会えること。昨日までがらんどうだった空間が、一夜で数万人の熱気に満たされる。その光景には、何度見ても鳥肌が立ちます。先日、初めて主担当を務めた国際ゲームショーでは、電源や搬入の問題で何度も壁にぶつかりました。でもその度、上司や先輩が「高橋なら大丈夫、一緒に解決しよう」と支えてくれて。チームで困難を乗り越え、無事に成功させた時の達成感は一生忘れません。
— この会社を選んだ理由と、学生へのメッセージをお願いします。
学生時代、説明会で「私たちは日本の産業や文化を発信する“舞台”そのものを創っている」と聞き、そのスケールの大きさに衝撃を受けました。一つの会社にいながら、あらゆる業界の最前線に関われることに、他にはない魅力を感じたんです。実際に入社してからも、若手に「まず、やってみなよ」と大きな裁量をくれる社風の中で、日々成長を実感しています。
私たちの仕事は、誰かの「やりたい」という情熱を形にし、多くの人の「感動」を支える仕事です。表舞台に立つことはありませんが、社会を動かす大きな歯車の一つになっているという確かな手応えがあります。人を熱狂させる舞台を、ぜひ一緒に創りましょう!

■私達の大事にしている価値観
あらゆる出会いと交流の「礎」を築く、という誇り。
絶対的な安全と信頼の上に、最高の賑わいを創造する責任。
個の専門性を結集し、常に半歩先のスタンダードを追求する探究心。
■募集中のポジション
総合職(新卒・2027年卒業見込み および 第二新卒)
将来の幹部候補として、ジョブローテーションを通じて以下の業務を経験します。
施設運営・管理:MICE施設の運営マネジメント、協力会社との折衝、安全管理
イベント企画・誘致:新規イベントの誘致営業、自主事業の企画立案
指定管理事業:公共施設の管理運営、地域連携事業の推進
管理部門:経営企画、総務、人事、経理など
■会社概要:パシフィック・コンベンション株式会社
設立:1989年6月
代表者:代表取締役社長 海野 拓実
所在地:東京都新宿区西新宿◯-◯ 新宿グリーン第6ビル 4F
事業内容:・大規模MICE(展示場、会議場等)施設の運営・管理
公共施設(ホール、文化施設、公園等)の指定管理事業
イベントの企画、制作、コンサルティング
Webサイト https://www.pacicon.co.jp