1. HOME
  2. MICEあれこれ
  3. DX・AI・Tech
  4. 香川の未来を拓く、スタートアップの祭典「かがわスタートアップフェスタ2025」9/14-15高松シンボルタワーで開催決定
DX・AI・Tech

香川の未来を拓く、スタートアップの祭典「かがわスタートアップフェスタ2025」9/14-15高松シンボルタワーで開催決定

「かがわスタートアップフェスタ2025」が、9月14日(日)と15日(月・祝)の2日間にわたり、高松シンボルタワーで開催されます。本イベントは、スタートアップとその支援者、そして各分野の先駆者たちが交流し、香川の未来を描く祭典として、子どもから大人まで楽しめる多彩なコンテンツが満載です。MICE TIMES ONLINEは、この地域の経済を牽引し、新たなビジネスチャンスを生み出す場として注目しています。


「かがわスタートアップフェスタ2025」2024年に始まったスタートアップイベント

「かがわスタートアップフェスタ」は、香川県の経済を牽引するスタートアップが継続的に生まれ育つよう、起業家や先輩起業家、支援者などが交流し、ネットワークを構築することを支援するイベントです。子どもから大人まで多くの人がスタートアップに触れ、応援する機運を生み出すことを目的に、2024年に始まったスタートアップのイベントです。

2年目を迎える今年は「スタートアップと描く香川の未来」をコンセプトに掲げます。独自性のある製品やサービスで社会課題の解決やより良い社会づくりに挑戦する起業家やスタートアップに光をあて、未来の香川を考える場を提供します。

開催概要

開催⽇程:2025/9/14(⽇)、2025/9/15(⽉・祝)
DAY1:令和7年9月14日(日)の10時から13時30分まで
DAY2:令和7年9月15日(月・祝)の9時45分から16時まで
開催場所:サンポート高松 ⾼松シンボルタワー

かがわスタートアップフェスタ2025 Webサイト https://startupfesta.pref.kagawa.lg.jp/

注目の2日間のプログラム、ビジネスチャレンコンペのゆくえは?

DAY1(9月14日(日))は「香川県ビジネスチャレンジコンペ2025」のみの実施となり、その他のコンテンツは全てDAY2(9月15日(月・祝))に集中開催されます。

「香川県ビジネスチャレンジコンペ2024」表彰式の様子

DAY1:香川県ビジネスチャレンジコンペ2025

「香川県ビジネスチャレンジコンペ2025」最終プレゼン審査&表彰式は、このフェスタの目玉の一つです。最大500万円の補助金獲得を目指し、書類選考を勝ち抜いた6者が公開プレゼンテーションに挑みます。

審査委員には、東芝テック株式会社 経営企画部CVC室パートナーの石井達也氏、Gazelle Capital株式会社 PRINCIPALの近藤絵水氏、株式会社百十四銀行 地域サステナビリティ推進部 地域創生グループ長の片山将光氏、そして香川県商工労働部長の寺嶋賢治氏といった、各分野の専門家が名を連ねており、その厳正な審査にも注目が集まります。
※観覧には事前申込みが必要です。

DAY2:未来を体感する多彩なコンテンツ

未来を語るトークセッション「私が起業するっていったらどう?」

このトークセッションでは、岡山大学の原深唯氏、香川大学起業部、Biryoku代表の藤澤暉氏、ボーダレスジャパン「For Good」代表の小松航大氏、アラブリンク代表取締役のザナティ氏らが登壇します。学生や若手起業家の想いを聴き、起業やスタートアップを身近に感じる貴重な機会となるでしょう。

2日目の15日は、より多くの人がスタートアップに親しめるような、参加型のコンテンツが盛りだくさんです。会場には、県内のスタートアップ企業が自社の製品やサービスを紹介するPRブースが多数出展。経営者や開発者から直接話を聞くことができるほか、実際に製品に触れたり、デモンストレーションを体験したりすることも可能です。

特に注目したいのが、スタートアップが開発したロボットの展示や操作体験コーナーです。最先端の技術が、私たちの生活や社会をどのように変えていくのかを肌で感じることができます。また、親子で楽しめる「ものづくりワークショップ」や「簡単ロボット教室」、子供向けの「プログラミング教室」も開催され、未来を担う子供たちの創造性や探求心を刺激します。

その他にも、学生によるエネルギッシュなダンスパフォーマンス、スタートアップをテーマにしたユニークな漫才、小学生による金管バンドの演奏など、ステージイベントも充実。会場にはキッチンカーも出店し、一日中楽しめるお祭りのような雰囲気に包まれます。

同時開催!「BLAST SETOUCHI 2025 in KAGAWA」

9月15日(月・祝)には、高松シンボルタワー タワー棟6階国際会議場において、民間主体のスタートアップ関連イベント「BLAST SETOUCHI 2025 in KAGAWA」が同時開催されます。こちらはチケットの事前購入(有料)が必要となりますので、ご注意ください。

9月15日:カンファレンス(かがわ国際会議場・サンポート高松会議室)、アフターパーティ(あなぶきアリーナ香川 交流エリア)

公式Webサイト https://blast-setouchi.jp/2025/


サンポート高松 高松シンボルタワー

まとめ:スタートアップが描く未来に触れる2日間、四国エリア注目のイベント

「かがわスタートアップフェスタ2025」は、単なるイベントに留まらず、香川県の未来を形作る重要なプラットフォームとなるでしょう。最先端の技術やクリエイティブな発想に触れる機会、起業家精神を育む学びの場、そして新たなビジネスパートナーシップを生み出す出会いの場として四国エリアで見ても先進的で注目される内容です。

全国各地で同様のスタートアップイベントが開催されるようになってきました。本イベントでは未来を担う子供向けのプログラムが多く用意されているうようです。地方発のイベントとして将来にどのような影響を及ぼすのか楽しみですね。

関連記事(高松)

大阪・関西万博関連の記事はこちら
スマホアプリができました
MICEのキャリアコーナー 9月OPEN
毎月の要点を一気読みで振り返り!
イベント主催者を1年にわたり追いかける
過去記事から探す
カテゴリー