
東京コミコン2025:12月5日〜7日に幕張メッセ開催 来日セレブ情報第1弾:『ロード・オブ・ザ・リング』のイライジャ・ウッド氏、ショーン・アスティン氏 第2弾:アントニー・スター氏とカール・アーバン氏らが決定
GWの大阪コミコンの興奮冷めやらないなか、映画・コミック・テクノロジーが融合する大型フェス「東京コミコン2025」開催のニュースが入ってきました。2025年12月5日(金)〜7日(日)の3日間、千葉・幕張メッセで開催されます。2024 年の動員は延べ74,290人。世界各地のMICE関係者からも注目される一大ポップ・カルチャーイベントが、今年もアップグレードして帰ってきます。
そして待望の来日セレブ情報第1弾が発表されました!『ロード・オブ・ザ・リング』のイライジャ・ウッド氏など注目のラインナップです。第2弾としてはアントニー・スター氏とカール・アーバン氏の来日が決定しています。
(アイキャッチの画像は大阪コミコン2025の会場にて編集部撮影)
※2025年8月8日更新、2025年8月21日更新 来日セレブ情報
東京コミコン2025:12月は幕張メッセがポップ・カルチャーの中心に
東京コミコンは、スタン・リー氏とスティーヴ・ウォズニアック氏が創設した“コミコン”ブランドの日本版です。ハリウッドスターとのミート&グリート、映画プロップの実物展示、コスプレエリア、アーティストアレイなど、多面的なコンテンツが幕張メッセ1〜6ホールに集結します。
2024年12月に開催された「東京コミコン2024」には、ジェイソン・モモア氏、モリーナ・バッカリン氏、ベン・マッケンジー氏、クリストファー・ロイド氏、ジュード・ロウ氏、ベネディクト・カンバーバッチ氏、アンセル・エルゴート氏、山下智久氏ら13名のセレブゲストが参加して、会場を大いに盛り上げました。

©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
大阪コミコン2025メインビジュアル

©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
東京コミコン2024メインビジュアル
メインビジュアルコンテストで“顔”を決める
毎年恒例のメインビジュアルコンテストが今年も開催されます。グランプリ作品は公式ポスター・パンフレット表紙・会場ボード・公式グッズなど幅広く採用されるほか、アーティストアレイ1ブースが副賞として提供され、クリエイターにとっては大舞台への登竜門となります。
応募要項(概要)
- 募集内容:映画/アメコミ等をモチーフにしたオリジナル未発表作品
- 応募期間:2025年6月1日(日)〜8月17日(日)23:59まで
- 応募資格:プロ・アマ不問(未成年は保護者承諾要)
- 賞品:
- グランプリ 1名:アーティストアレイ1ブース
- 準グランプリ 1名:3DAY PASS(ペア)
- 優秀賞 最大10名:一般入場チケット(ペア)
- 注意事項:他社IPの使用不可、応募時点で権利譲渡に同意とみなされます。詳細は公式サイト参照。
東京コミコン2025、来日セレブ第二弾を発表!アントニー・スター氏とカール・アーバン氏の来日が決定(8/21更新)

新たな豪華ゲストとして、アントニー・スター氏とカール・アーバン氏の来日が決定いたしました。両氏はいずれも会期中の全日程に参加し、会場では写真撮影会やサイン会などの特別プログラムも予定されています(チケット販売の詳細は後日発表)。『ザ・ボーイズ』でホームランダーを演じ、圧倒的な演技力で世界的な人気を獲得したスター氏と、同作でブッチャー役を務めるほか『ロード・オブ・ザ・リング』『スター・トレック』など数々の話題作に出演するアーバン氏が揃って来日するのは大きな注目ポイントです。特にアーバン氏は2017年以来8年ぶりの参加となり、ファンにとって待望の再来日となります。スーパーヒーロー集団“セブン”と人間の自警団“ザ・ボーイズ”の対峙を象徴する二人の来場に、東京コミコン2025への期待が一層高まります。


©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
東京コミコン2025、来日セレブ第一弾を発表!イライジャ・ウッド氏、ショーン・アスティン氏らの来日が決定(8/8更新)
開催まで半年を切り、この度、来日セレブの第一弾が発表されました。
『ロード・オブ・ザ・リング』フロド役のイライジャ・ウッド氏、サム役のショーン・アスティン氏が揃い踏み!
記念すべき第一弾として、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの主演で知られるイライジャ・ウッド氏、同作で共演したショーン・アスティン氏、そしてコミック界からジム・リー氏の3名の来日が決定しました。
イライジャ・ウッド氏は、子役としてキャリアをスタートさせ、『ディープ・インパクト』や『パラサイト』などのヒット作に出演。その後、世界的な大ヒットシリーズ『ロード・オブ・ザ・リング』で主人公フロド・バギンズ役を務め、国際的な名声を確立しました。近年も『エターナル・サンシャイン』や『シン・シティ』といった話題作に出演しています。ウッド氏は2020年にオンラインで開催された東京コミコンに参加していますが、リアルでの参加は今回が初めてとなります。
ショーン・アスティン氏は、80年代の名作アドベンチャー映画『グーニーズ』の主人公マイキー役で人気を博しました。『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズでは、主人公フロドを支える心優しき友、サムワイズ・ギャムジーを演じ、世界中のファンに愛されるキャラクターを体現しました。近年では、人気ドラマシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン2にボブ・ニュービー役で出演し、新たなファン層を獲得しています。マイキーもサムも大好きな筆者にとってはかなり熱い来日なのです。

また、コミックやアニメのアーティストたちがファンと交流する人気エリア「アーティストアレイ」には、アメコミ界を代表するアーティストであり、現在DCコミックスの社長、発行者、チーフ・クリエイティブ・オフィサー(CCO)を務めるジム・リー氏の参加が決定しました。
各種チケットは現在発売中
「東京コミコン2025」の各種チケットは現在発売中です。3日間通し券の「3DAYPASS」は9,900円(税込)、前売1日入場券は一般5,500円(税込)です。このほか、U-18(18歳以下)やU-15(15歳以下)向けのチケット、コスプレ参加者向けのチケットも用意されています。チケットは、チケットぴあ、ハリコンサイト、東京コミコン公式WEBサイトにて購入可能です。2日以上来場される場合は3DAYPASSが、1日の来場でも前売券がお得です。

©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
開催概要
スケジュールと会場
名称 | 東京コミックコンベンション 2025(東京コミコン 2025) |
会期 | 2025年12月5日(金)11:00〜19:00 12月6日(土)10:00〜19:00 12月7日(日)10:00〜18:00 ※変更の場合あり |
会場 | 幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬 2-1) |
主催 | 株式会社東京コミックコンベンション 東京コミックコンベンション実行委員会 |
公式サイト | https://tokyocomiccon.jp/ |
主催・お問い合わせ
- お問い合わせ先:東京コミックコンベンション事務局
E-mail:info@tokyocomiccon.jp
イベント内容
国内外映画・コミックの最新情報公開
企業ブース出展(限定・先行商品の販売、グッズ展示など)
実際に映画で使用されたプロップやレアグッズの展示
最新技術を活用した体験型コンテンツ
海外セレブ俳優との交流
ステージでのライブやパフォーマンス
コスプレイヤーとの交流およびコンテスト
漫画家・イラストレーターの作品展示・販売「アーティストアレイ」

MICE視点での注目ポイント
東京コミコンは国境を越えた交流拠点として知られ、毎年多数の海外ファンや出展者が訪れます。多言語対応の案内やインバウンド向け企画が充実しているため、会期中は宿泊や飲食、観光消費が大きく伸び、開催地全体の誘客促進につながります。
エンタメとテクノロジーの融合も大きな魅力です。映画・コミックの人気IPを活用したプロモーションだけでなく、XR体験ブースやAI生成グッズ販売など、最先端技術を用いたB2C実装例が数多く展示されます。来場者は没入型コンテンツを体感でき、企業は最新技術の実証フィールドとして活用できます。
クリエイター育成のプラットフォームという側面も見逃せません。アーティストアレイやメインビジュアルコンテストを通じて、若手クリエイターが国際舞台で自作を披露し、直接評価を受ける機会が提供されます。受賞者や出展者は業界関係者とネットワーキングでき、キャリア形成の一歩を踏み出せます。
いうまでもなく、地域経済を活性化する波及効果は大きいです。来場者の宿泊・交通利用はもちろん、周辺観光や飲食店への送客が例年大きく、自治体やDMOとの連携によって周遊コンテンツが造成されるチャンスとなります。
まとめ:冬の幕張で待つ“次元を越えた”3日間
東京コミコン2025は、ポップ・カルチャーの最前線とMICEマネジメントが交差する場です。メインビジュアルコンテストは8月17日まで応募を受け付けています。展示会運営やコンテンツビジネスに携わる読者の皆さまも、ぜひ来場を検討してみてください。続報はMICE TIMES ONLINEでも順次お伝えします。
関連記事:大阪コミコン2025
