
TGS2025/東京ゲームショウ2025始動──新ロゴとティザー動画を公開、出展募集も受付中
幕張メッセで9月開催、世界最大級のゲームイベントが準備本格化
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2025年9月25日(木)から28日(日)まで開催される「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」に向けて、ティザー動画と新しいロゴを公開しました。会場は幕張メッセ(千葉市美浜区)で、展示ホール1~11、国際会議場、イベントホールを使用します。共催は株式会社日経BPと株式会社ソニー・ミュージックソリューションズです。会期は、ビジネスデイが9月25日(木)・26日(金)の2日間で、一般公開日は27日(土)と28日(日)となります。
メインビジュアルは「無限の遊び場」
ティザー動画では、2025年のメインビジュアルを担当するイラストレーター・ざしきわらし氏による描き下ろしキャラクターが登場します。「遊びきれない、無限の遊び場」というテーマのもと、期待感を高める構図に工夫が凝らされています。動画はTGS公式YouTubeチャンネルで公開中です。
ざしきわらし氏は福岡県出身のイラストレーターで、商業作品を中心に活躍。イラスト集『COLOR PALETTE』『DANDELION』などを刊行しており、今回の起用はゲームとアートの融合というTGSの新たな方向性を示すものとなっています。


ロゴを刷新、会場にはフォトモニュメントも
TGS2025からロゴが新しくなり、進化するゲーム体験と次世代のエンターテインメントを象徴するデザインが採用されました。イベント会場には、このロゴを用いた大型モニュメントが設置される予定で、来場者の記念撮影スポットとして活用されます。
5/30まで。出展申込の締切が迫る
TGS2025の出展申込受付は現在進行中で、締切が間近に迫っています。42小間以上の大規模出展は5月23日(金)、42小間未満の一般出展は5月30日(金)が締切です。会場レイアウトの見直しにより、多様な企業が出展しやすくなるよう調整が進められています。
国内外のゲームファンのみならず、メディアやインフルエンサーの来場も見込まれており、企業にとっては新たなプロモーションや商談の機会としても重要な場となります。
公式Webサイト https://events.nikkeibp.co.jp/tgs/2025/jp/exhibitor/index.html

各種広告・協賛プランも募集中
会期中の広告や協賛プランも多数用意されており、特別協賛や公式番組、イベントステージ、ファミリーゲームパーク、フードコート、コスプレエリアなど、各分野ごとの支援メニューが展開されています。締切日は内容によって異なり、5月30日(金)から6月20日(金)まで複数の期限が設けられています。また、ビジネスデイ来場者向けの無料冊子『TGS NOW! 2025 for Business』への広告出稿は、7月25日(金)まで受付中です。