
2025年夏、大阪が台湾文化に染まる!「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」8月26日~28日には万博会場内で特別なパフォーマンス
台湾の多様で豊かな文化を世界に発信する一大イベント「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」が、2025年8月2日から20日にかけて大阪の街を舞台に繰り広げられます。万博が掲げるテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に呼応し、「未来への応援、奇跡の島」をコンセプトに、台湾のクリエイティブシーンの最前線から、未来への希望とエネルギーを発信します。MICE関係者にとっても、台湾の文化やクリエイティビティに触れる絶好の機会となるでしょう。

4つのテーマゾーンで台湾文化を体感 129のプログラムを展開
会場は大阪市内に設けられる4つのテーマゾーンに分かれます。
- VS.(グラングリーン大阪)「色彩の融合」
- 大阪市中央公会堂「分野を超えた創造性」
- 中之島「変幻自在の気」
- オンラインとオフラインを横断する「遊びの能力」
台湾と日本から計38組のアーティストが集結し、129件もの多彩なプログラムを展開します。伝統的な芸術から、最新のテクノロジーを駆使したパフォーマンス、VRによる没入感あふれる体験、さらにはオンラインゲーム、映画、文学、そして台湾の「今」を感じられるマーケットまで、五感をフル活用して楽しめるコンテンツが目白押しです。

大阪・関西万博会場での特別プログラム
万博会場である夢洲では、8月26日から28日までの3日間、特別なプログラムが開催されます。「ポップアップステージ 北」で行われる「夢洲特別プログラム」では、毎日17時~18時に台湾各地から集まった9つの団体が出演します。神々への祈りをテーマにした伝統的な人形劇や、守護神が島を巡る様子を表現した迫力ある演舞。先住民族の歌手と子供たちの合唱団が紡ぐ天地への感謝の歌声や、占いの儀式をモチーフにした優雅な舞踊。さらに、複数の母語を織り交ぜた歌唱パフォーマンスなどを通じ、台湾の奥深い文化と人々の祈りを感じることができます。
この公演では、廟埕に捧げる感謝の気持ちを、音楽と舞台芸術として表現します。台湾文化の精神を体現し、世界の舞台に向けてその声を届ける、心を打つパフォーマンスです。台湾人の生活に対する愛情、神々への敬意、そして文化を守り続ける力を、ぜひ会場で感
公式Webサイトより引用
じてください。廟埕に込められた想いと信仰が、国境を越え、皆さまの心に響きますように。この舞台は、伝統の継承であり、未来への希望でもあります。

大阪の街を巡る都市冒険ゲーム「a-We TO GO」
本イベントのユニークな試みとして、オンラインとオフラインが融合した都市冒険ゲーム「a-We TO GO」が挙げられます。これは、参加者がスマートフォンを片手に大阪市内20カ所の指定スポットを巡り、台湾文化にまつわるミニゲームに挑戦するというもの。ミッションをクリアするごとに「文化の宝物」が手に入り、ゲームを楽しみながら自然と台湾文化への理解が深まります。大阪の街を再発見するきっかけにもなる、新しい形の文化体験です。
参加無料で誰でも楽しめる、台湾を体感するイベント
「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」は、一部のプログラムを除き、すべて無料で参加可能です。特に、展示、野外公演、マーケットなどは事前予約が不要なため、万博観光の合間にも気軽に立ち寄ることができます。2025年の夏、大阪で花開く台湾文化の祭典は、未来への活力に満ちた台湾のエネルギーを、ぜひこの機会に体感してみてはいかがでしょうか。
※『We TAIWAN』ニュースリリースより
イベント詳細 https://wetaiwan.tw/jp/area
公式Xアカウント https://x.com/wetaiwan_tw
文化部は8月2日から20日までの期間、大阪・関西万博が開催されている大阪で大規模な台湾文化プログラム、台湾文化in大阪・関西万博『We TAIWAN』を開催します。
— Taiwan Today 日本語版 (@TaiwanTodayJP) July 15, 2025
文化部は14日、台北市内で記者発表会を開いて同プログラムの詳細について説明しました。… pic.twitter.com/QTI5yEbYSs
