1. HOME
  2. バーチャルツアー
  3. バーチャルツアー関連
  4. 放送局運営の都会的ホールでのバーチャルツアー導入(OHK岡山放送様 KURUN HALL)
バーチャルツアー関連

放送局運営の都会的ホールでのバーチャルツアー導入(OHK岡山放送様 KURUN HALL)

昨年より、岡山放送さんが運営されるホールで3Dタイプのバーチャルツアー「3Dウォークスルー」を導入いただきました。明るく都会的な雰囲気がとても魅力的。もっと多くの方に知っていただきたいと思い、導入経緯も含めてご紹介をさせていただきます。

3Dウォークスルーとは?


バーチャルツアーと呼ばれるもののひとつです。インターネット上で遠く離れた場所や空間をまるでその場にいるかのように歩き回ったり、実際の建物をミニチュアのようにして見ることができます。

\\ 体験してみてください! //
3Dウォークスルーを体験する!

KURUN HALL(岡山市)


岡山/放送局運営の都会的なホール

画像
ラウンジ

初めて訪れた際の印象は「おしゃれ」そのもの!設備は新しく、明るく都会的な雰囲気が魅力的でした。オフィスビルの9階に位置しており、ロケーションも抜群…!ホールだけでなく、キッチン設備とカウンター、ラウンジを併設しているため、簡単なパーティーや印象的なイベントの開催も可能です。企業の打ち合わせや、展示スペース、地域の集まりなど、様々な用途で活用されています。

何より嬉しいのは、番組やイベントのプロの方々が運営をサポートしてもらえることです。プロの音響・照明スタッフの派遣、撮影・編集、オンライン配信などのサポートがあるため、とても心強いですよね。「こんなことをやりたい」と相談すれば、一緒に演出やイベントを形にすることもできると教えていただきました。

総合企画部長/竹澤様に伺いました


画像
バーチャルツアーでみたホール

-今回は3Dタイプのバーチャルツアーを導入されました。
 導入に至った経緯を教えていただけますか。

KURUN HALLの貸し出し業務は、専任のスタッフがおらず、通常の業務と兼任しながら対応しています。しかし、コロナが落ち着いた今年の春頃から問い合わせが増え、対応業務に負荷がかかるようになりました。

また、ホールはオフィスビルの中に位置しており、訪れにくいという課題もありました。昨年から貸出を始めたため、一度も訪れたことがない人も多く「下見がしたい」という要望が多数ありました。ホームページには施設の資料や写真を掲載していましたが、それだけでは利用者の要望を満たすことができず、より詳細な情報を提供するツールが必要と感じていました。

バーチャルツアーを導入することで、問い合わせ業務の効率化と下見対応の負荷軽減、利用者の利便性向上が図れると感じ、導入を決めました。

画像
ホール内

-導入によってどのような変化があったか、教えていただけますか。

ホールの運営における課題解決と利便性向上に繋がりました。
まずは、出演者の動線や演出の打ち合わせなど、事前にホールの下見をする必要性が減りました。これにより、スタッフの負担も軽減されたと感じています。ホール利用の方もご自身で見て検討することが可能になり、細かい説明を求める電話も大幅に減りましたね。

-MICE的なシーンのご利用はいかがでしょうか?

国際サミットのサテライト会場としてホールをご利用いただいたことをきっかけに、放送局ということを活かして、設備や演出を提供できると分かりました。国際的な回線を繋いで双方向の会議や配信も可能で、これがホールの強みとなっています。

MICE:企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議 (Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字を使った造語で、これらのビジネスイベントの総称です。

日本政府観光局(JNTO)MICEの誘致開催支援

-撮影様子をみて、感じられたことはありますか?

画像
撮影の様子

まず撮影に来ていただき、ほぼ午前中だけで撮影が完了したのはすごいと思いました。さらに撮影後3日でバーチャルツアーのURLが送られてきて、制作スピードの速さに驚きました。社内でも「もう出来たの?!」という声が上がり、完成したものの精度の高さと納得のいく出来上がりに、とても嬉しく感じています。

-今後の活用方法についてお考えのことがあればお願いします。

ホールで開催した「ユニバーサル・ミュージアム」では、全国から作品を集めて展示を行いました。作品を撤収するときには寂しさと、何とももったいない気持ちになりました。放送局として映像の記録は残していますが、今後はホールで開催されたイベントや展示の記録をバーチャルツアーとして保存したいと考えています。これにより、映像や写真だけではなく、新たな形でイベントの記録を残すことができると思います。放送局らしい、楽しく・新しい発想やアイディアを皆様に提供していきたいです。

カテゴリー