
フィリピンMICE商談会2025開催報告:8月に大阪と東京で、国際イベント開催能力を日本にアピール
フィリピン観光局は、2025年8月に東京と大阪で「フィリピンMICE商談会2025」を開催しました。本商談会は、フィリピンのMICE分野における最新の取り組みや魅力的な観光資源を日本の旅行業界や企業イベント関係者に紹介し、フィリピンがアジア有数のビジネスイベント開催地であることをアピールすることを目的とするものです。
大阪、東京の会場で商談会を開催
今回の商談会は、東京会場で2025年8月26日(火)に、大阪会場で2025年8月29日(金)に開催されました。東京会場には、フィリピンのDMO(デスティネーション・マネージメント・オーガニゼーション)やMICEイベント企画会社を含む14社から20名の代表者が、大阪会場には16社から21名の代表者が参加し、日本の関係者との個別商談が活発に行われました。
イベントの冒頭では、東京会場でフィリピン観光省東京事務所の観光アタッシェであるニール・バレステロス氏が、大阪会場では同大阪事務所の観光アタッシェであるジェローム・ディアズ氏がそれぞれ挨拶をしました。続いて、フィリピン政府観光促進局(TPB)MICE部門イベントマーケティング・サービス課の代理責任者であるシェルドル・バヨナ氏によるプレゼンテーションが行われました。登壇者らは、日本との強固なパートナーシップ、急成長する日本のMICE市場との連携強化の可能性について言及し、さらに2026年のASEANサミットなど国際規模のイベントを開催するフィリピンの実績と能力を強調しました。

フィリピンのホテル、コンベンションセンターの収容能力、開催力が向上
講演ではフィリピンのホテル収容能力がますます拡大していることが強調されました。全国で約15,000室の新しいホテル客室が追加される予定であり、さらに多くの開発がすでに計画されています。主要なコンベンションセンターも同様に拡張工事を進めており、10万平方メートル以上の展示スペースが追加されることで、大規模な国際イベントの開催能力がさらに強化される見込みです。
フィリピンでMICEイベントを開催する大きな価値として、世界的に高い評価を受けるホスピタリティも挙げられました。MICEブランドのモットーである「We Take Your Business to Heart(私たちはお客様のビジネスを大切にします)」のもと、フィリピンはきめ細やかでプロフェッショナルなサポートでビジネスイベントを支える姿勢を掲げております。この一環として、フィリピン観光局は、フィリピンでのMICEやビジネスイベントの開催をさらに促進し、参加者の体験を向上させるための政府によるインセンティブと支援策である「MICE Plusプログラム」を発表しました。
アクセスがよく、日本の主催者にとって利便性が高い
フィリピン観光局は、日本におけるMICEプロモーションを強化し、フィリピンを会議、インセンティブ旅行、国際会議、展示会の開催地として最適な場所と位置付けるというコミットメントを改めて表明。
フィリピンは7,600以上の島々からなり、MICEイベント開催において多様でユニークな機会を提供します。豊かな自然と文化資源、公用語としての英語、そして温かくフレンドリーな国民性は、会議や展示会だけでなく、インセンティブ旅行や企業研修プログラムにも最適です。アクセスの良さも重要な利点であり、日本の主要6都市(札幌、羽田、成田、名古屋、大阪、福岡)からマニラ、セブ、クラークへの直行便が運航しています。時差はわずか1時間で、国内線の乗り継ぎもスムーズなフィリピンは、日本の主催者や代表者の皆様にとって利便性とアクセスの良さを兼ね備えていると言えます。

フィリピン観光局について
フィリピン観光局(TPB)は、フィリピン観光省のマーケティングおよびプロモーション部門として、国際市場における観光およびMICE分野のプロモーションを専門としています。フィリピンを世界クラスの観光・MICEデスティネーションとして国内外で販売・促進し、持続可能な観光イニシアチブ、地域社会との強力な連携、そして没入型の文化体験を通じて、フィリピンを世界の観光およびMICEの舞台でさらに高め続けています。
フィリピン観光局 https://www.tpb.gov.ph
【出展予定企業(B2Bセラー)】
※フィリピン観光局 プレスリリースより
ourism Promotions Board Philippines(DMO・国家観光機関)
Philippine Association of Convention/ Exhibition Organizers and Suppliers, Inc.(MICE協会)
Clark Development Corporation(DMO)
Davao Travel and Tours(DMO・ダバオMICEアライアンス/ツアーオペレーター)
Jpark Island Resort and Waterpark Mactan Cebu(宿泊施設)
Dusit Thani Manila(宿泊施設・コンベンションホテル)
Rogen Inn/Holiday Group of Companies(DMO・ダバオMICEアライアンス/宿泊・交通)
Global-link MP Events International Inc(PCO/PEO)
Total Brand Activation Philippines, Inc.(PCO/PEO)
PEPTarsus Corporation(PCO/PEO)
Exlink Management and Marketing Services Corporation(PCO/PEO)
Shroff International Travel Care, Inc.(DMC)
World Trade Center Metro Manila
Alta Fairs
CEI Cargo
Philippine Airlines

TPB「Enhanced MICE Plus Program」概要
TPBが実施する「Enhanced MICE Plus Program」は、会議・インセンティブ・コンベンション・展示会の誘致・開催を総合的に支援する制度です。現金給付ではなく、企画・運営の技術助言、招致(ビッド)支援、空港での歓迎対応、広報協力、参加者用ウェルカムキットやVIP記念品、文化体験・市内ツアー手配など、現物・サービス提供が中心です。支援の可否と範囲は規模や国際性などの評価基準に基づき審査され、政府調達ルールに準拠して運用されます。申請は所定フォームからオンラインで行い、十分な準備期間の確保が推奨されます。イベント特性に応じた支援パッケージで主催者の負担軽減と開催品質の向上を図ります。
関連記事:商談会のレポート
