1. HOME
  2. MICEあれこれ
  3. イベントのニュース
  4. 【11/16更新】11/27-28 MICEに特化した総合展示会「Japan MICE EXPO 2025」の見どころ、セミナー、キャリアイベント、編集部も出展します!
イベントのニュース

【11/16更新】11/27-28 MICEに特化した総合展示会「Japan MICE EXPO 2025」の見どころ、セミナー、キャリアイベント、編集部も出展します!

Japan MICE EXPO 実行委員会(大阪観光局、大阪国際会議場、インテックス大阪)は、昨年に続き「Japan MICE EXPO 2025」を開催します。日本国内では類を見ないMICEに特化した総合展示会です。来場される方に向けて、イベントの見どころをまとめました。

◎「MICE TIMES ONLINE」は「Japan MICE EXPO 2025」のメディアパートナーです

Japan MICE EXPOについて知ろう

昨年の様子(音声が流れます)


展示会は2つの専門展で構成

「MICE デスティネーション EXPO」と「展示会・イベント 支援 EXPO」の2つの専門展示会で構成されています。
全国のユニークベニュー情報を知りたい方、展示会やイベント運営をサポートする最新機材・サービスをお探しの方、会議・報酬旅行開催への助成金をはじめとした支援プログラムについて詳しく知りたい方、そしてMICE業界の関係者と新しいネットワークを築きたい方に最適です。

MICE デスティネーション EXPO

国際/国内会議、報奨・研修旅行、学協会等の主催者とMICE関連サプライヤーとの商談機会を創出します。出展対象者は、地方自治体、コンベンション&ビジターズ・ビューロー(CVB)、MICE施設、PCO、ホテル、旅行会社など。来場対象者は、国際・国内会議主催者、PCO、学協会・団体、旅行会社、ミーティング/インナーイベントプランナー、世界各地をローテーションして開催する企業インセンティブ・国際会議主催者です。

展示会・イベント 支援 EXPO

展示会主催者やその出展企業、イベント主催者や自社イベント開催企業と、その開催を支援するMICE関連サプライヤーとの商談機会を創出します。出展対象は、イベント企画・運営会社、施工・ディスプレイ会社、DX・ICT推進企業など。来場対象は展示会・イベント主催者、セールスプロモーション、商業施設、企画・運営会社、広告代理店、メディアです。

出展者一覧をまとめました(企業・団体数101件)

https://mice_expo_2025.exhibition.addvalc.com/jp

キッセイコムテック株式会社
ポケトーク株式会社
株式会社 ジップデザイン
株式会社テックシンカー
株式会社ブレイブソフト(Bravesoft)
DOSL株式会社
日本コンベンションサービス株式会社
GL events Japan株式会社
株式会社DMC/株式会社プリプレス・センター
株式会社イベントサービス
株式会社コングレ
JR東海
ディーエムソリューションズ株式会社
株式会社ビッグサイトサービス
西日本旅客鉄道株式会社
展サポ(関西ビジネスインフォメーション株式会社)
展示会の安全を守ろう(インテックス大阪)
日本パナユーズ株式会社
JWマリオット・ホテル奈良
ORIENTAL HOTELS & RESORTS / HILTON TOKYO ODAIBA / OKINAWA HARBORVIEW HOTEL
W大阪(W Osaka)
アロフト大阪堂島
クインテッサホテル大阪ベイ/フィールドアシスト株式会社
グランドプリンスホテル大阪ベイ
グランドメルキュール札幌大通公園
コートヤード・バイ・マリオット福井
ザ・リッツ・カールトン大阪
シェラトン鹿児島
ハイアット リージェンシー 大阪
ヒルトン福岡シーホーク
フェニックス・シーガイア・リゾート
ホテルニューオータニ大阪
ホテル津センターパレス
リーガロイヤルホテル 大阪 ヴィニェット コレクション
株式会社アップル(フクラシア大阪ベイ)
宮崎観光ホテル
四日市都ホテル(Miyako Hotel Yokkaichi)
鹿児島サンロイヤルホテル
都ホテル四日市
株式会社MICE ジャパン/JAPAN MICE Challenge 実行委員会
株式会社MICE研究所
株式会社イザン
TAKANAWA GATEWAY Convention Center(JR東日本)
アジア太平洋トレードセンター株式会社(ATC)
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場株式会社)
ポートメッセなごや
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター
愛知国際展示場(Aichi Sky Expo) 常滑
株式会社アクアトラッド B.B.S.Event Dining
株式会社東京ビッグサイト/有明GYM-EX
株式会社幕張メッセ
公益財団法人大阪産業局(マイドームおおさか)
国立京都国際会館
佐賀県SAGAアリーナコンベンションビューロー
積水ハウス梅田オペレーション株式会社
福岡コンベンションセンター
北九州メッセ/西日本総合展示場(北九州観光コンベンション協会)
名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
DMO芝東京ベイ
DMO大阪梅田
一般社団法人宇都宮観光コンベンション協会
一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会
宇都宮観光コンベンション協会
熊本国際観光コンベンション協会
熊本市
軽井沢リゾート会議都市推進協議会
公益財団法人宮崎県観光協会
公益財団法人鹿児島観光コンベンション協会
公益財団法人大阪観光局
公益財団法人北九州観光コンベンション協会/北九州メッセ
公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー
公益社団法人 伊勢志摩観光コンベンション機構
三重県
三重県産業観光推進協議会
倉敷市MICE推進協議会
大阪市経済戦略局
特定非営利活動法人国連UNHCR協会
福岡観光コンベンションビューロー
墨田区
名古屋観光コンベンションビューロー
お弁当デリ
まねき食品株式会社
株式会社Cqree(シークリー)
サクラインターナショナル株式会社
ショーワパッケージ株式会社
レプラスデザイン株式会社
株式会社キヌガワ
株式会社シーマ
株式会社シムディレクト/シンユニティグループ
株式会社シンユニティ
株式会社タケナカ
株式会社テクニコ
株式会社トーガシ
株式会社フジヤ
株式会社乃村工藝社
西尾レントオール株式会社
中西電気株式会社
飯田電機工業株式会社
n.o.s. productor株式会社
一般社団法人日本展示会協会(日展協)


セミナー開催

国内外のMICE関係者が登壇し、最新のMICE動向やイベントSNSマーケティングの実践ノウハウなど、ここでしか聞けない有意義なセミナーを多数開催します。
https://mice-expo.jp/jp/seminar

出展者セミナー

11月27日(木)
13:30〜13:45 大阪観光局によるMICEのサステナブル運営への取組みについて 公益財団法人 大阪観光局
14:00〜14:15 MICEを“体験”としてデザインする イマーシブ演出をめぐる試行と気づき 株式会社シムディレクト
14:30〜14:45 サステナビリティな都市 みなとみらい21 株式会社横浜国際平和会議場

11月28日(金)
13:30〜13:45 統合型リゾート×MICE×観光で進化する大阪ベイエリア 大阪ベイエリアMICE
14:00〜14:15 MICE × 脱炭素:選ばれるイベント運営の新基準 株式会社テックシンカー
14:30〜14:45 人々をつなぐ ― イベント業界で働くこととイベントの未来 GL events Japan 株式会社

MICE TIMES ONLINEブース(H-15)でも開催します

セミナー開催予定時間(すべて15分間)

11月27日(木)・28日(金)ともに
11:30~11:45 万博人材最前線
13:00~13:15 韓国MICEの今を追いかける
14:30~14:45 MICEの営業DXにVRコンテンツを導入する価値を知る15分
16:30~16:45 ここだけの話。主催者、出展者、来場者のホンネを知りたくありませんか

MICE業界と学生を繋ぐ産学連携企画

学生向けに「MICE NEXT GENERATION(マイスネクスト ジェネレーション)」を実施。事務局主催の企業ブース訪問ツアーや、企業担当者と学生の座談会等を行います。首都圏の学生来場のために貸切列車(MICE新幹線)の運行も決定しています。


Japan MICE EXPO 2025 開催概要

名称:Japan MICE EXPO 2025
MICE デスティネーション EXPO / 展示会・イベント 支援 EXPO
会期:2025年11月27日(木)、28日(金) 10:00〜17:00
会場:インテックス大阪 3号館(大阪市住之江区南港北1-5-102)


主催:Japan MICE EXPO 2025 実行委員会
(公益財団法人大阪観光局、株式会社大阪国際会議場、一般財団法人大阪国際経済振興センター)
後援(予定):
経済産業省、観光庁、日本政府観光局(JNTO)、大阪府、大阪市、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、公益社団法人関西経済連合会、一般社団法人関西経済同友会、大阪商工会議所、公益財団法人大阪産業局、公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、一般社団法人日本イベント産業振興協会(JACE)、一般社団法人日本イベント協会、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(ACPC)、一般社団法人日本ホテル協会、公益社団法人日本工学会、全国展示場連絡協議会、日本イベント業務管理士協会(JEDIS)※順不同
特別協力(予定):
一般社団法人 日本展示会協会、一般社団法人 日本ディスプレイ業団体連合会、一般社団法人 日本コングレス・コンベンション・ビューロー(JCCB)、一般社団法人 日本コンベンション協会(JCMA)、Team OSAKA MICE、MPI Japan Chapter ※順不同
来場者数(予定):3,000人


2024年のレポート

Aichi Sky Expo特集
現地取材/韓国MICEの今を追いかける
お問合せはこちらから
スマホアプリができました
過去記事から探す
カテゴリー