
イベント向けタクシー相乗りサービス「ainori」正式リリース、IVS2025や大阪・関西万博でも イベントでの交通機関待ち行列を解消して、来場者満足につながる
株式会社Curioが、タクシー相乗りサービス「ainori(アイノリ)」を正式リリースしました。イベント主催者・運営会社の方は注目したいサービスのリリースです。

ainori(アイノリ):タクシーの相乗り相手を見つけられるWebサービス
「ainori」は、同じ目的地に向かう人同士が、スマートフォンから簡単にタクシーの相乗り相手を見つけることができるWebサービスです。イベント会場周辺でのタクシー需要過多や待ち時間の長さといった移動課題に対して、効率的かつコストを抑えた移動体験を提供します。
来場者満足を高めるうれしいポイント・特徴
・相乗り相手を事前に探せる
・割り勘でお得に移動できる
・荷物が多くても安心 など

相乗りを募集する、参加するのは簡単
募集を作成する場合
1. イベント名・出発地・目的地・時間・募集人数を入力
2. 内容を確認して募集を作成
3. 条件が合うユーザーからリクエストが届いたら、DMでやり取りし当日合流・相乗り
相乗りに参加する場合
1. イベント名や日程で検索し、参加したい募集を探す
2. 条件が合う募集にリクエストを送信
3. 募集主から承認されると、当日指定の場所・時間に合流して相乗り
「混雑時の移動に対して課題を感じた」いくつもの利用者メリットが生まれた背景
「音楽フェスや大型イベントで「駅の混雑で帰りに数時間かかった」「バスに乗るために長時間並ばないといけない」といった混雑時の移動に対する課題の声を多数いただいてきました。特に地方から訪れる方々は帰りの時間を考慮し、早めに会場を離れる必要があるなどの課題もあります。
そこで私たちは、混雑しているエリアでスマートな移動を実現する手段として、タクシー相乗りマッチングサービス「ainori」を開始しました。同じイベントを楽しんだ仲間とタクシーをシェアすることで、金額も安心感も共有できる。そんな新しい移動の選択肢を全国のイベント参加者に届けていきます」
大阪・関西万博では来場者中心にすでに累計1万人以上に利用
β版では大阪・関西万博の来場者を中心に累計1万人以上に利用されました。
40代女性(目的:コスモスクエア駅→万博西ゲート)
「万博に行く際のシャトルバスが予約できず、移動手段を調べているときにainoriの存在を知りました。募集を投稿するとその日のうちにリクエストが届き、すぐに相乗りが決まりました。事前に年代や性別が分かるので安心感があり、当日はおすすめのパビリオン情報を共有しながら移動できたのも良かったです」
そのほか利用者の声
「募集を作成したらすぐにリクエストが来て、その後もスムーズにやり取りできたので満足」
「年代や性別が表示されているので安心感があった」
IVS2025でも提供、サイドイベント利用に大活躍
IVSは国内外のスタートアップ、投資家、大企業、クリエイターなどが一堂に会する日本最大規模のスタートアップカンファレンスです。2025年7月2日~2日にかけて京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都にて開催されました。
期間中は500ものサイドイベントの開催されて、ainoriはメイン会場と各サイドイベント会場間の移動手段のひとつとして活用されました。来場者は混雑を避けつつ、同じ方面に向かう参加者同士で事前に相乗りを調整できるため、移動効率の向上と交流促進の両面で活用が期待されています。

まとめ:来場者満足が高まることで、主催者にも大きなメリットが生まれる
バス乗り場には長蛇の列ができているのに、タクシー乗り場は空いている…そんな光景を見たことはありませんか。同じ方向に向かうのであれば、一緒に相乗りすることもできるはず。でも声をかけるにはハードルが高く、結局声をかけれずに、列に並ぶということが、私にはありました。相乗りのマッチングが進めば、もっと気軽にタクシーを利用できるようになると思います。並ぶ、乗れないといったストレスも無くなります。
また、混雑対策は主催者にとっても、参加者の満足度を高める施策になるのではないでしょうか。今後、より良い移動体験が実現していくことが楽しみです。
株式会社Curio:移動の選択肢をもっと自由にをコンセプトにしたスタートアップ
株式会社Curioは、「移動の選択肢をもっと自由に」をコンセプトに、タクシー相乗りサービス「ainori」を運営するスタートアップです。イベント会場や観光地での交通混雑の解消と移動体験の最適化を目指しています。
サイト:https://curio.inc
サービス名 | ainori(アイノリ) |
---|---|
URL | https://www.ai-nori.jp |
ainoriでは、連携させていただけるイベント主催者・運営会社様を募集しております。
Curioプレスリリースのコメントより
来場者向けの交通混雑対策、移動支援手段にお困りの方は、ぜひ以下よりご相談ください。
【お問い合わせ先】info@curio.inc
