1. HOME
  2. MICE業界全般
  3. イベントのニュース
  4. 大阪・関西万博夢洲会場内で1週間限定で行われる展示出展の概要を発表
イベントのニュース

大阪・関西万博夢洲会場内で1週間限定で行われる展示出展の概要を発表

~データ利活用で地方創生の推進を後押し!データから見える地域のみらい像がキャラクターで登場~

内閣府地方創生推進室ビッグデータチーム のプレスリリースより

内閣府地方創生推進室ビッグデータチームは、地方創生の推進に向けた取組を支援するため、誰もが必要な地域のデータを利活用できるような社会となることを目指し、地域経済分析システム「RESAS(リーサス)」(※)の普及活動を行っています。
日本の地域は様々な可能性に溢れています。RESASを活用することで、特殊な技能を持っていなくても地域のデータから課題や可能性を見つけることができます。この度、データ利活用の促進を目的として、大阪・関西万博フューチャーライフヴィレッジで実施されるプログラム「フューチャーライフエクスペリエンス」での期間展示に出展することとなり、特設サイトにて展示概要を公開しました。

【大阪・関西万博 「みらいふるさと by RESAS」特設サイト(RESAS Portal 内)】
https://resas-portal.go.jp/expo2025

(※)RESASについて
https://resas.go.jp
地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地域の人口動態や産業構造、人の流れなどの構造データを集約し、地図やグラフ等で分かりやすく可視化するウェブサイトで、地方創生の様々な取組を情報面から支援するために、2015年から国が提供しています。地方公共団体職員や、地域の地方創生の担い手の方々によって、効果的な施策の立案や経営判断などに広く利用されています。

出展の概要

出展テーマ 「みらいふるさと」

日本の地域それぞれの「みらいのみりょく」「みらいのまちの姿」に触れていただける、ARを活用した体験型展示を実施。データ利活用が進むことで日本の地域はどう変わるのでしょうか?あなたのふるさとはどう変わっていくのでしょうか?地域のみらいを彩る本展示オリジナルキャラクターが登場。来場者の皆様にとって、住みたい、つくりたい「みらいのふるさと」について、考えていくきっかけとなるような展示を行います。

開催日時2025年5月13日(火)~19日(月)
開催場所大阪・関西万博会場内 フューチャーライフヴィレッジ

展示の楽しみ方

・案内役RESASくんと一緒に、ビッグデータ活用方法を映像やARで楽しく学べる

大阪・関西万博をきっかけに生まれたオリジナルキャラクターRESASくんが、RESASでどのような地域データ分析ができるか、実際にデータを活用した分析を通じて得たアイデアにより変わる産業、暮らし、街の姿を映像やAR体験で案内してくれます。

オリジナルキャラクターがARで登場。一緒に写真を撮ったり、触れ合ったりしながら地域の魅力を発見しよう。

地域の兆しを現したオリジナルキャラクターを通して地域の魅力を知る

地域の未来の可能性がオリジナルキャラクターの形になって登場。キャラクターとの触れ合いを通じて、このキャラクターはどんな未来の姿を現しているのか?地域の新たな魅力を感じていただけます。

会場で展示を体験しアンケートにお答えいただいた方にはオリジナルステッカーをプレゼント(予定)

 会場での展示の体験後、アンケートにお答えいただいた方にはオリジナルステッカーのプレゼントを予定しています。

PR/MICE開催・松山の魅力を探る

大阪関西万博

MICEインサイト:一気読みで振り返り!

MICEを知り、学ぶためのMICE辞典

カテゴリー