【中高生向け】MICEって聞いたことありますか。新製品の発表会、国際会議、展示会…意外と身近なMICEの世界
※この記事は中高生にMICEについて知っていただくことを想定して書いています。MICEについて「初耳!」という大人の方にもわかりやすい内容となっています。
実は多くの会社や大人が関わっているのがMICE(マイス)です
みなさんは「MICE(マイス)」という言葉を聞いたことがありますか?
MICEとは、世界中で行われる大きな会議や展示会、企業の研修旅行などをまとめた言葉です。
たとえば、新しいゲームや最新の技術を紹介する「展示会」というものがあります。展示会とは、企業や団体が新しい製品やアイデアを発表し、多くの人に知ってもらうためのイベントです。また、世界中の専門家が集まって話し合う「国際会議」もMICEに含まれます。日本や世界のどこかで毎日のように行われているんですよ。
MICEはとても大きな分野の話です。だから実は多くの会社や町や地域、はたらく人たちが関わっています。みなさんも将来、なんらかの形でMICEに関わることがあるかもしれませんね。
MICEは次の4つの言葉の頭文字を取っています
- M(Meeting)ミーティング:企業や団体が行う会議や研修。
- I(Incentive Travel)インセンティブ・トラベル:報奨(ほうしょう)旅行とも呼ばれます。企業が社員のために行う研修旅行や特別な努力をした社員をねぎらうための旅行。
- C(Convention)コンベンション:多くの人が集まり、特定のテーマについて話し合ったり、新しい情報を交換したりする大規模な会議やイベントのことです。科学者が最新の研究を発表する「学会」、宇宙開発の専門家が集まる「宇宙についての会議」などがあります。専門家や企業、ファンが集まり、知識を深めたり意見を交換する大切な場です。
- E(Exhibition/Event)エキシビション/イベント:展示会や見本市(企業が新しい商品やサービスを紹介し、多くの人に知ってもらうための場。企業同士が商談をしたり、お客さんが新しい技術を体験したりすることもある)、コンサート、スポーツなどの大きなイベントも含まれます。
これらのイベントは、新しい技術や知識を広めたり、さまざまな人と交流する場としてとても大切です。
MICEが社会にもたらす影響
MICEは、社会に大きな影響を与えています。新しい製品や技術が展示会で発表されることで、生活がより便利になります。また、MICEが開かれる地域には多くの人が訪れ、町が活気づきます。
MICEの主な良い点
- 技術や文化の発展:MICEを通じて新しい技術やアイデアが世界中に広まり、さまざまな分野が発展します。
- 地域の活性化:イベントが開かれると、多くの人が集まり、ホテルや飲食店、観光地がにぎわいます。鉄道や飛行機、バスといった交通機関の利用者が増えます。観光シーズン以外にも多くの人が訪れることで地域のお店や会社を元気にします。
- 地方の魅力を発信:地方でMICEが開かれることで、その地域の良さが広く知られるようになります。
- 国際交流の機会が増える:世界中の人々が集まり、お互いの文化を学ぶことができます。
日本の代表的なMICEイベント
大規模なMICEイベントには数百の企業が参加し、数万人の来場者が集まります。展示会の場合は業界や目的ごとに開催されます。大きな会議では研究の成果や新たな発見を発表することで、専門分野がより発展することが期待されています。
- 東京ゲームショウ(東京):世界中のゲーム会社が新作を発表するイベント。まるでテーマパークのようなにぎわいです。人気ゲームの新作を発売前に試すことができるファンにはうれしい企画もあります。
- コミックマーケット(東京):おもに趣味でマンガやイラストなど作る人たちが作品を販売するイベント。キャラクターになりきるコスプレ文化が発展したイベントでもあります。
- CEATEC(シーテック)(千葉):最先端のデジタル技術が紹介される展示会。毎年10月に開催される、この分野ではアジア最大級のスケールです。
- JIMTOF(ジムトフ)(東京):工作機械やそのあらゆる周辺機器が一堂に会する、ものづくりのための国際総合見本市。広い会場には大きな機械が並び、その規模感は世界三大工作機械展示会のひとつに数えられるほど。
日本の主なMICE会場
日本には多くのMICEイベントが開かれる会場があります。数万平方メートルもの広大な会場で行われる大規模なイベントは圧倒的な迫力があり、数万人もの来場者でにぎわいます。日本各地に多くの会場があります。二条城のような文化財、鉄道博物館のような施設をユニークベニューと呼び、地域の特色を伝えるMICEイベントの会場として利用することがあります。
- 東京ビッグサイト(東京):日本最大級の展示場で、さまざまなイベントが開かれます。
- インテックス大阪(大阪):関西で最大級の展示場で、多くの企業が新しい製品を発表します。
- 国立京都国際会館(京都):歴史ある国際会議場で、世界中から人が集まります。
- パシフィコ横浜(神奈川):国際会議や展示会が開かれる大きな施設。横浜のみなとみらい地区にあります。
MICEのこれから
MICEは技術の発展とともに、さらに進化していくと考えられています。
オンライン会議が増えることで、遠くにいる人とも簡単につながれるようになりました。また、VR(バーチャルリアリティ)やAR(拡張現実)を活用した新しい展示会も生まれています。
これからのMICEは、環境にもやさしいものが求められています。紙を使わずにデジタル技術で情報を共有したり、地元の食材を活用したイベントが増えています。
まとめ
MICEは、新しい技術や文化を広め、町や地域を元気にする大切なイベントです。
世界中で開かれるMICEに興味を持ち、未来の社会でどのように活用されるのか考えてみるのも面白いかもしれません。これからのMICEはさらに発展し、私たちの生活に新しい可能性をもたらすでしょう。
学生が参加することのできる展示会やイベントも多く行われています。自分の住んでいる町や地域のMICEイベントを訪ねてみると、きっと面白いと思いますよ。
より詳しく知りたい方は「MICE Pedia」へ。
MICEについて知ることができる記事をたくさん用意しています。少しずつ読んで「MICE博士」を目指そう!
https://micetimes.jp/category/micepedia/shiru
私たち「MICE TIMES ONLINE」について
MICEは大きな発展、成長が期待されている分野です。世界の国や都市、もちろん日本の国や地域でも取り組みに力を入れています。私たち「MICE TIMES ONLINE(マイスタイムズオンライン)」はMICEについての、情報やニュースを日々発信しています。