ジャパンモビリティショー福岡2025 モビリティの未来がここに集結 eモータースポーツ世界大会も同時開催
新しく生まれ変わったモビリティの祭典、「ジャパンモビリティショー福岡 2025」の追加情報が解禁されました。このイベントは2025年12月18日(木)から21日(日)までの4日間、マリンメッセ福岡を舞台に開催されます。未来のモビリティをテーマに、ワクワクする体験や国際的なeモータースポーツ大会が同時開催されます。

ジャパンモビリティショー福岡2025 イベント概要
テーマ:キミが創る、未来のモビリティ
開催日程:2025年12月18日(木)、19日(金)、20日(土)、21日(日)
開催時間:9:30~18:00
会場構成:マリンメッセ福岡A館、マリンメッセ福岡B館 等
公式Webサイト https://www.fukuoka-mobilityshow.jp/
チケットと入場料:入場料は、当日券が大人2,000円、前売券が1,800円です。大学生・専門学校生は当日券1,200円、前売券1,000円で購入可能で、高校生以下は無料となっています。
今年の見どころ 国内外・二輪・四輪の34ブランドが出展
今年のジャパンモビリティショー福岡2025では、最新の車両展示から未来の体験型コンテンツ、そして世界規模のeモータースポーツ大会まで、過去最高の充実度で開催されます。
国内外の主要ブランドが集結


今回は四輪・二輪ブランド合わせて34ブランドが出展する予定です。国内ブランドとしては、トヨタ、ホンダ、ダイハツ、日産、スズキ、レクサス、マツダといった四輪メーカー、そしてホンダ、スズキ、ヤマハなどの二輪メーカーが名を連ねています。輸入ブランドでは、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン、マクラーレン、ハーレーダビッドソンなど多数の主要メーカーが出展します。


最新車両やコンセプトカーが大集結し、例えばTOYOTA COROLLA CONCEPTやHONDA 0 α Prototype、DAIHATSU ミゼット Xなどが展示予定です。
未来の移動を体感 FUKUOKA MOBILITY TOUR

未来のモビリティを体感できる「FUKUOKA MOBILITY TOUR」も注目されています。最新技術を搭載した車両の展示に加え、自由で多様なモビリティとして、変形ロボ(SR-01)や、ポケモンのキャラクターの形をした未来モビリティであるトヨタミライドン・ホンダコライドンが展示されます。さらに、次世代モビリティの試乗も可能で、地元福岡の久留米工業大学の自動運転モビリティ「PARTNER MOBILITY ONE」の試乗も予定されています。
eモータースポーツ世界決戦

世界最速を決めるeモータースポーツの世界大会「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2025」最終戦ワールドファイナルが、ジャパンモビリティショー福岡2025と同時開催されます。ワールドファイナルの日本開催は今回が初となります。
詳細はこちらから https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/events/gtws2025/worldfinals/ticket/
開催日程は12月20日(土)と21日(日)で、会場は福岡国際会議場です。20日(土)には自動車メーカーが戦うマニュファクチャラーズカップ、21日(日)には国・地域の代表選手が競うネイションズカップが開催され、世界トップ選手たちの激闘を現地で目撃することができます。
充実したファミリー向けコンテンツ

モビリティショーは家族みんなで楽しめるイベントにパワーアップし、こども向けコンテンツが過去最高の充実度となっています。大人気の「はたらくクルマ」の拡充では、パトカーや消防車などが大集合し、見て、触って、乗る体験ができます。


職業体験としては「アウトオブキッザニア」が登場し、モビリティに関する様々な職業を体験できます。12月20日(土)と21日(日)にマリンメッセ福岡B館2階で開催されます。
親子で楽しめるトミカコーナーもマリンメッセ福岡A館に登場し、開催記念トミカの販売やアトラクションが楽しめます。トミカ55周年自動車メーカーコラボプロジェクトとして、特別なデザインが施された「Suzuki Jimny」が登場します。このほかにも、ジェットコースター感覚で楽しむことができる有料の体験型イベント「パンプトラック体験」が初登場します。
イベントを彩るグルメと関連企画

会場ではグルメも充実しています。「グルメ総選挙フェス」では、ラーメン、肉料理、全国の絶品グルメが大集結します。また、マリンメッセ福岡A館2階には、福岡のコーヒー・カルチャーを牽引するmanucoffeeによる屋内カフェコーナーが設けられます。

関連イベントとして、会期初日の12月18日には、モビリティ産業をテーマとしたビジネスピッチイベントが福岡市中央区のONE FUKUOKA BLDGで実施されます。
生まれ変わった福岡の新たなモビリティの祭典
ジャパンモビリティショー福岡2025は、単なる車の展示会ではなく、未来のモビリティ技術、eスポーツの国際大会、そして家族向けの体験が融合した、新たなイベントとして開催されます。国内外の最新車両とコンセプトカーの展示はもちろんのこと、日本初開催となるグランツーリスモのワールドファイナル、そして子どもたちが楽しめる職業体験など、多角的なコンテンツを通じて、来場者に「未来のモビリティ」の可能性とワクワク感を体感できる4日間となります。


