韓国2025年秋取材特集・KOREA MICE EXPO、韓国MICEの今を追いかける

2025年秋韓国特集--KOREA MICE EXPO、MICEテック、インスパイアリゾート、KINTEX

2025年、MICE TIMES ONLINEは韓国MICE業界の祭典「KOREA MICE EXPO」に海外公式メディアとして参加しました。今回はこのイベントを中心に、韓国ソウルや仁川などで取材した記事をお届けします。MICE主催者、会場運営者だけではなく、海外進出や海外でのイベント開催、ツアー開催を検討されている方、必読の特集です。

  • KOREA MICE EXPO 2025 11月3日~5日・ソウルCOEXにて開催 オール韓国でMICE産業を推進する力強さ 展示会全体の様子をご紹介【韓国2025秋特集1】

    2025年11月3日(月)から5日(水)までの3日間、韓国最大のMICE博覧会であるKOREA MICE EXPO 2025(KME2025)がソウルCOEXで成功裏に開催されました。韓国MICE協会が主催し、文化体育観光部や韓国観光公社などの支援を受けたKME2025は、MICE分野における韓国の代表的な国際認証展示会です。今年のテーマは「Meaningful Impact Connects Everyone」、12年ぶりにソウルに戻った本イベントには、国内外から5,000人以上のMICE専門家が参加しました。

    記事を読む

  • 韓国最大の展示会場「KINTEX」ソウルから高速鉄道で30分圏内。KINTEXと高陽市のMICE戦略 現地開催中の展示会も取材【韓国2025秋特集2】

    韓国最大規模の展示コンベンションセンターであるKINTEX(キンテックス)は、アジア有数のMICEイノベーションプラットフォームとして位置づけられています。国内展示産業の国際化と面積不足解消という国家的使命のもと、政府と自治体の共同出資事業として2005年4月29日にオープンしました。その巨大な施設概要と環境にやさしい設計、そしてKINTEXが位置する高陽市が進めるMICE戦略について、現地で見たKINTEXの様子とともにお伝えします。

    記事を読む

  • KOREA MICE EXPO 2025に出展する”テック企業”。万博 韓国館で採用されたLED/AI通訳・翻訳/MICE特化人材採用プラットフォーム/イベントナビゲーションシステム【韓国2025秋特集3】

    フロアマップを見て、MICEに新しい風が吹いている!とワクワクしました。これが「KOREA MICE EXPO2025」の第一印象です。日本ではまだ見かけないテックが、自然に導入されていたのです。本展示会は、ソウル「COEX」にて過去最大規模で開催されました。編集部が注目するのはテック分野。16社の出展がありました。韓国のMICEテックを提供する会社に直接インタビュー。その動向を探ります。

    記事を読む

  • 仁川のIR「インスパイア・エンターテインメント・リゾート」はカジノだけじゃない。MICEを支える“一体運営”の強みを 会場を巡って紹介【韓国2025秋特集4】

    2030年に開業が予定されている大阪IR(統合型リゾート)。そのヒントを探るべく、先行事例として注目を集める韓国・仁川(インチョン)の「インスパイア・エンターテインメント・リゾート」を現地で取材しました。IRならではの一体運営とはどのようなものなのでしょうか。施設構成とともにご紹介します。

    記事を読む

  • KOREA MICE EXPO 2025 に見る韓国MICE産業の若手人材獲得と育成のエコシステム【韓国2025秋特集5】

    KOREA MICE EXPO (KME) 2025の会場は、熱気と活気に満ちていました。日本のMICE業界が若手人材の不足という課題に直面しているのに対し、韓国のイベント会場には学生と思しき若手参加者が多く、自信に満ちた若いスタッフが来場者と交流する姿が目立ちました。韓国でも「若手人材は不足している」とお聞きしましたが、その質感は日本とは違うものに見えます。本記事では、KME 2025の現場で韓国観光公社の担当者や現役学生への取材に基づき、韓国がいかにしてMICE業界への若者の関心を引きつけ、優秀な人材を育成・輩出しているのかを考えていきます。

    近日公開予定

  • KOREA MICE EXPO 2025 各地域で進む戦略的な施設開発や取り組み/高陽メガベニュー、産業都市浦項、江陵リゾートMICE、大田サイエンスMICE【韓国2025秋特集6】

    KOREA MICE EXPO 2025での現地取材を通じて、韓国のMICE産業が今、ソウル中心の時代から地域分散と多様化の時代へと移行する可能性を感じました。国内の主要各都市では、単なる施設の増設に留まらず、それぞれの地域の特性や産業基盤を最大限に活かした、戦略的な新規MICE施設の建設計画や取り組みが次々と進行しています。本記事では、各地域の新施設計画と、その背景にある都市ごとの戦略的意図を探ります。

    近日公開予定

  • KINTEX開催の「G-FAIR KOREA」写真で見る韓国の来場者展示会【韓国2025秋特集7】

    「G-FAIR KOREA」は、韓国の京畿道KOTRA(大韓貿易投資振興公社)や京畿道経済科学振興院(GBSA)と共に主催する、韓国の中小企業の輸出支援を目的とした大規模な総合見本市です。開催2日目にKINTEXを訪ね、取材を行いました。日本でも各地で同様の展示会が多く開催されています。本展示会の取材を通して日本の展示会との違いを見ていきたいと思います。

    近日公開予定

  • インスパイアIR担当者取材記事【韓国2025秋特集8】

    2030年に大阪で開業予定のIR。一体、私たちにもたらすものは何なのでしょうか。今回韓国・仁川(インチョン)にある統合型リゾート(IR)、「インスパイア・エンターテインメント・リゾート」に訪れました。どんな施設なのか?何に活用できるのかを紐解きます。第2弾は担当者へのインタビュー記事です。

    近日公開予定