1. HOME
  2. MICEあれこれ
  3. イベントのニュース
  4. 【大阪・関西万博】真夏の大阪に「雪」が出現!?長野県“五感で感じる信州”PRブース 8月27日~31日
イベントのニュース

【大阪・関西万博】真夏の大阪に「雪」が出現!?長野県“五感で感じる信州”PRブース 8月27日~31日

2025年夏、大阪・関西万博にて、長野県が県の魅力をPRするブースを出展します。そのテーマは「五感で感じる信州まるごと体験」。「真夏の大阪で信州・長野県の涼しさ・爽やかさを体感」できる、画期的な空間が創出されるとのこと。セイコーエプソン株式会社が全面協力する大迫力のイマーシブ空間や、信州から運び込まれた「雪」の展示など、注目ポイントが満載です。

真夏の大阪で「信州」を五感で体験!注目のブース内容

長野県PRブースでは、来場者が信州の豊かな自然や文化を全身で感じられるよう、工夫を凝らした展示が用意されています。

イマーシブ空間イメージ

360度イマーシブ空間で信州の大自然へ没入!

ブースの目玉の一つは、セイコーエプソン株式会社が全面協力する「信州を体感できるイマーシブ空間」です。この空間では、360度さらに床面にも大迫力の映像が投影され、まるで信州の大自然の中にいるかのような圧倒的な没入体験を提供します。エプソンが誇るプロジェクション技術と高輝度プロジェクター機材が活用されており、万博会場にいながらにして、信州の雄大な景色や美しい自然を肌で感じられるでしょう。

芝生広場イメージ

真夏の大阪に「雪」が出現!?冷涼感を肌で感じる芝生広場

もう一つの注目は、ブース内に広がる「信州の様々な魅力を感じられる芝生広場」です。ここでは、なんと信州から特別に運び込まれた本物の「雪」が展示されます!真夏の大阪の猛暑が続くなか、信州の冷涼感を実際に肌で感じられるという、非常にユニークで魅力的な体験が提供されます。

さらに、この芝生広場では、信州産の日本酒やワインの試飲も楽しめます。信州が誇る豊かな大地の恵みを、涼しい空間でじっくりと味わうことができる、贅沢なひとときとなるでしょう。また、会場内のQRコードをスマートフォンで読み込むと、バーチャルガイドが現れて信州の魅力を解説してくれるという、デジタルを活用した新しい体験も用意されています。

「アルクマ」グリーティングなど、他にも魅力が満載!

その他にも、長野県のPRキャラクターである「アルクマ」によるグリーティングが予定されており、お子様から大人まで、多くの来場者が楽しめる機会が提供されます。信州の魅力を多角的に発信する、充実したブース内容となっています。

長野県PRブース:開催概要

大阪・関西万博における長野県PRブースの出展期間と場所は以下の通りです。

出展期間:
令和7年8月27日(水)~8月30日(土) 9:00~21:00
令和7年8月31日(日) 9:00~12:00
出展場所:大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」内
オープニングセレモニー:8月27日(水)9:30から同会場でオープニングセレモニーが行われます(詳細は後日発表)。

    この夏、大阪・関西万博を訪れる際は、ぜひ長野県のPRブースに足を運んでみてください。今年の猛暑を想定していたのか、涼しさを感じさせてくれる体験は話題を呼びそうです。

    関連記事:大阪・関西万博 様々な企画・イベント

    カテゴリー