『防災産業展』 『グリーンインフラ産業展』 『国際宇宙産業展ISIEX』 『G空間EXPO』東京ビッグサイトにて4つの専門展を開催!
~未来につながる展示テーマを幅広くご紹介!~
株式会社日刊工業新聞社 のプレスリリースより
日刊工業新聞社は下記日程にて、未来を拓く、計4展示会を開催いたします。
【リアル開催】
会期:2025年1月29日(水)~31日(金) 会場:東京ビッグサイト 南1~4ホール
【オンライン開催】
会期:2025年1月22日(水)~2月7日(金)
『防災産業展』・・・首都直下地震や南海トラフ地震といった大規模災害、豪雨災害に見られるような気候変動、気候危機への対応は喫緊の課題と言われており、危機への備えは企業や産業、経済の持続的発展に不可欠な要素です。また、24年1月1日に発生した能登半島地震で震度7を記録するなど、災害に対する備えは一刻を争う課題と言えます。本展では、「防災・減災によるレジリエンス社会の実現へ」をテーマとし、防災・減災に関わる製品・ソリューションを展示します。
『グリーンインフラ産業展』・・・グリーンインフラとは、自然環境が有する多様な機能を活用し、持続可能で魅力ある国土・都市・地域づくりを進める取組で、SDGsの目標達成のための基盤であり、カーボンニュートラルや、生物多様性の保全、自然と共生する社会の実現を目指す取組みの一つです。日刊工業新聞社とグリーンインフラ官民連携プラットフォーム(事務局:国土交通省)は、グリーンインフラ産業展開催を通して多様なソリューションや技術開発を促し、豊かな暮らしをつくる社会基盤の創造に貢献します。「持続可能で魅力ある国土・都市・地域づくりに向けて」をテーマとした展示会です。
『国際宇宙産業展ISIEX』・・・民間ロケット・人工衛星の製造打ち上げ、アルテミス計画での宇宙空間実証試験や月面到達に向けた開発など、急速に発展する宇宙関連市場は無限の可能性を秘めたブルーオーシャンです。「宇宙という新たなビジネスステージへ」をテーマにした展示会です。
『G空間EXPO』・・・「G空間(情報)」は、将来が期待される重要科学分野の一つである「地理空間情報技術(=Geospatial Technology)の頭文字のGを用いた、「地理空間(情報)」の愛称です。G空間EXPOは、地理空間情報高度活用社会(G空間社会)の実現へ向けて、産学官民が連携し、地理空間情報と衛星測位の利活用を推進する場として、測量・地図・位置情報サービス・GNSS等の製品・サービスが展示されるイベントです。
各展示会テーマに沿った講演会・セミナー・企画なども実施いたします。つきましては、リリースをご覧のうえ、ぜひ貴社媒体にてご紹介いただくとともに、リアル会場・オンライン会場へのご来場をお待ちしております。
【プレス登録】
https://biz.nikkan.co.jp/form/eve/spring/press
【入場登録・出展者検索・講演/セミナー情報】
https://springfair.nikkan.co.jp/webinar
【本展示会に関するお問い合わせ先】
日刊工業新聞社 総合事業本部 イベント事業部
E-mail:info-springfair@nikkan.tech
【リアル開催】
■開催日時:1月29日(水)~31日(金) 10:00~17:00
■会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール
■入場料:入場登録者、招待状持参者、中学生以下は無料
※上記該当者以外は、入場料として1,000円を頂戴します。
【オンライン開催】
■開催日時:1月22日(水)~2月7日(金)
■入場料: 無料(登録制)
■開催規模:89社・団体/リアル会場小間数:203小間 ※企画ゾーン等含む(2024.12.12時点)
■主催:日刊工業新聞社
■共催:日本防災産業会議
■公式WEBサイト:https://biz.nikkan.co.jp/eve/bousai/
メインステージ(東京ビッグサイト 南2ホール内)【聴講無料】
◆「防災力を高めるために、町会と連携した地域コミュニティづくりとインフラづくり」
ーデジタル赤坂の取組実例からー
日時:1月29日(水)15:40~16:30
登壇者:菅原 良和 氏(鹿島建設 デジタル推進室)
大森 文彦 氏(東京科学大学 准教授)
奥村 奈津美 氏(防災アナウンサー)
早川 慶朗 氏(Andeco 代表取締役)
◆能登半島地震から学ぶトイレ衛生対策
日時:1月30日(木)13:00~14:30
登壇者:加藤 篤 氏(日本トイレ研究所 代表理事)
澤田 英樹 氏(元輪島市立大屋小学校避難所運営者/輪島市民まつり実行委員長)
城 麻実 氏(国土交通省 不動産建設経済局 建設振興課長)
◆能登半島地震を契機とした自治体の災害対応力強化と防災先進技術の未来
日時:1月31日(金)10:45~12:00
登壇者:国崎 信江 氏(危機管理教育研究所 代表)
内閣府(調整中)
※その他セミナー・講演の詳細はこちら⇒ https://springfair.nikkan.co.jp/webinar/
【リアル開催】
■開催日時:1月29日(水)~31日(金) 10:00~17:00
■会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール
■入場料:入場登録者、招待状持参者、中学生以下は無料
※上記該当者以外は、入場料として1,000円を頂戴します。
【オンライン開催】
■開催日時:1月22日(水)~2月7日(金)
■入場料: 無料(登録制)
■開催規模:87社・団体/リアル会場小間数:166小間 ※企画ゾーン等含む(2025.12.12時点)
■主催:日刊工業新聞社
■共催:グリーンインフラ官民連携プラットフォーム
■公式WEBサイト:https://biz.nikkan.co.jp/eve/green-infra/
メインステージ(東京ビッグサイト 南2ホール内)【聴講無料】
◆第5回グリーンインフラ大賞表彰式‐国土交通大臣賞授与‐
日時:1月29日(水) 10:30~11:15
登壇者: 西澤 敬二 氏
(グリーンインフラ官民連携プラットフォーム 会長/経団連自然保護協議会 会長)
国土交通大臣賞、特別優秀賞を表彰します。
また、一部受賞者より受賞事例のプレゼンを行います。
◆グリーンインフラの光と影、そしてそのスイッチ
日時:1月29日(水)13:00~13:45
登壇者: 西畠 清順 氏(office N Seijun代表取締役/プラントハンター)
国内外の政府機関、企業、王族貴族など、様々な依頼やプロジェクトに応じて植物を届ける現代のプラントハンター西畠清順氏が、多様な案件を手掛け成功に導いた中で感じたいまのグリーンインフラの現実や課題感、そして今後の展望について忖度なしで語ります。
◆グリーンインフラの更なる普及のために
日時:1月29日(水)14:35~15:15
登壇者: 涌井 史郎 氏(東京都市大学 特別教授)
間瀬 遥花 氏(モデル・タレント)
グリーンインフラの更なる普及に向けて、 グリーンインフラ産業展に継続してご登壇いただいているおふたりに対談いただきます。
※その他セミナー・講演の詳細はこちら⇒ https://springfair.nikkan.co.jp/webinar/
【リアル開催】
■開催日時:1月29日(水)~31日(金) 10:00~17:00
■会場:東京ビックサイト 南3・4ホール
■入場料:入場登録者、招待状持参者、中学生以下は無料
※上記該当者以外は、入場料として1,000円を頂戴します。
【オンライン開催】
■開催日時:1月22日(水)~2月7日(金)
■入場料: 無料(登録制)
■開催規模:108社・団体/リアル会場小間数:122小間 ※企画ゾーン等含む(2024.12.12時点)
■主催:日刊工業新聞社
■公式WEBサイト:https://biz.nikkan.co.jp/eve/isiex/
国際宇宙カンファレンス会場(東京ビッグサイト 南3ホール内)【聴講無料】
◆JAXAの宇宙開発利用の現状と将来展望
日時:1月30日(木)10:30~11:30
登壇者:三保 和之 氏(宇宙航空研究開発機構〈JAXA〉経営企画部 部長)
JAXAが進める宇宙開発利用の動向と民間企業等との連携など、日本そして海外の宇宙産業の最新状況についてお話しいたします。
◆フランスの宇宙政策と宇宙産業の最新動向
日時:1月30日(木)12:30~13:10
登壇者:Julien Mariez氏(在日フランス大使館 宇宙参事官/CNES代表)
フランスの宇宙産業は力強さを増しており、国立宇宙機関であるCNESは、ロケット、探査、地球観測など、あらゆる分野で革新的なプログラムを主導しています。フランスの産業界も、近年多くの新興企業が誕生し、フランス政府からの強力な支援を受け、活況を呈しています。
◆ルクセンブルク宇宙セクターの概要(仮)
日時:1月31日(金)15:30~16:10
登壇者:松野 百合子 氏 (ルクセンブルク貿易投資事務所 エグゼクティブ・ディレクター)
ルクセンブルク宇宙セクターの概要と、宇宙資源に特化したアクセラレーションプログラム等をご紹介します。
※その他セミナー・講演の詳細はこちら⇒ https://springfair.nikkan.co.jp/webinar/
【リアル開催】
■開催日時:1月29日(水)~31日(金) 10:00~17:00
■会場:東京ビックサイト 南3・4ホール
■入場料:入場登録者、招待状持参者、中学生以下は無料
※上記該当者以外は、入場料として1,000円を頂戴します。
【オンライン開催】
■開催日時:1月22日(水)~2月7日(金)
■入場料: 無料(登録制)
■開催規模:48社・団体/リアル会場小間数:119小間 ※企画ゾーン等含む(2024.12.12時点)
■主催:日刊工業新聞社
■公式WEBサイト:https://biz.nikkan.co.jp/eve/g-expo/
メインステージ(東京ビッグサイト 南2ホール内)【聴講無料】
◆PLATEAUが展望する都市デジタルツインの今後
日時:1月30日(木)15:00~17:00
登壇者: 十川 優香 氏(国土交通省 都市局 国際・デジタル政策課 企画専門官)
Filip Biljecki 氏(シンガポール国立大学 Assistant Professor)
“PLATEAU”は、国土交通省が様々なプレイヤーと連携しながら、日本全国で「3D都市モデル」と呼ばれる都市空間のデジタルツインデータの整備・活用・オープンデータ化を進めるプロジェクトです。これまで200以上の都市でデータが整備され、多様な領域でユースケースを展開している”PLATEAU”が見据える都市デジタルツインの今後について、有識者による海外事例の紹介を含む講演とパネルディスカッションを通じてお伝えします。
◆「イチBizアワード2024」表彰式
日時:1月31日(金)12:50~14:20
主催:内閣官房地理空間情報活用推進室
「イチBizアワード」は、地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテストです。
今年度は新しい可能性を求めるアイデア部門、ビジネスチャンス拡大を目的としたビジネス部門、自治体の課題解決を目指す地域部門の3部門を設定、各部門の優秀なアイデアを発表・表彰いたします。
※その他セミナー・講演の詳細はこちら⇒ https://springfair.nikkan.co.jp/webinar/