1. HOME
  2. MICEあれこれ
  3. SDGs・ウェルビーイング
  4. 全国の女性起業家支援エコシステム構築へ—9月15日「WBG in 品川2026 キックオフサミット」開催
SDGs・ウェルビーイング

全国の女性起業家支援エコシステム構築へ—9月15日「WBG in 品川2026 キックオフサミット」開催

品川区と品川区立武蔵小山創業支援センターは、女性起業家支援の全国的な連携づくりを目的に「ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット」を2025年9月15日(月・祝)に開催します。会場は五反田のCITY HALL & GALLERY GOTANDA、参加費は無料でオンライン視聴も可能です。

WBG

イベントの位置づけと背景

女性起業家支援の実績

品川区立武蔵小山創業支援センターは2010年の開設以来、女性起業家を中心に創業支援を継続し、これまでのグランプリからは112名のファイナリストが生まれ、その92%が起業に至っています。今回のサミットは、こうした実績を全国連携へ広げる第一歩として位置づけられています。

キックオフの目的

本サミットは、2026年2月開催予定の「第15回ウーマンズビジネスグランプリ」へつながる起点となる企画で、全国の自治体・支援機関・女性起業家が集まり連携を深めます。

開催概要

日時・会場・参加方法

開催日時は2025年9月15日(月・祝)15:00〜18:00(オンライン視聴は15:00〜17:15)。会場は品川区立五反田産業文化施設 CITY HALL & GALLERY GOTANDA(五反田JPビルディング1階)。参加費は無料(交流会は1,000円、キッズスペース保険料は500円)。参加はPeatixでの事前申込制です。

名称:ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット
日時:2025年9月15日(月・祝)15:00~18:00 (オンライン視聴 15:00〜17:15)
会場:品川区立五反田産業文化施設CITY HALL & GALLERY GOTANDA
主催:品川区/品川区立武蔵小山創業支援センター
協力自治体:千葉県千葉市、大阪府堺市、群馬県太田市 一般社団法人なでしこ未来塾、北海道札幌市 STARTUP HOKKAIDO 実行委員会、一般財団法人旭川産業創造プラザ後援:日本政策金融公庫、NPO法人品川女性起業家交流会しなjob、品川区商店街連合会、東京中小企業家同友会品川支部、日本ベンチャー学会
参加費:無料(会場交流会参加:1,000円、キッズスペース利用保険料:500円)

申込みページ(Peatix) https://wbc2026kickoff.peatix.com/view

主催・協力・後援

主催は品川区/品川区立武蔵小山創業支援センター。協力自治体・機関として千葉市、堺市、太田市、札幌市 STARTUP HOKKAIDO 実行委員会、旭川産業創造プラザが名を連ね、後援には日本政策金融公庫、NPO法人品川女性起業家交流会しなjob、品川区商店街連合会、東京中小企業家同友会品川支部、日本ベンチャー学会が記載されています。

WBG

主なプログラム

歴代ファイナリストによる事業ピッチ

歴代ファイナリストが現在の事業や今後の展望を発表します。登壇者例:西山貴代(株式会社Clean next)、石井淑子(株式会社ママズオン)、関まりか(株式会社MamaWell)、立道友緯(株式会社LEAN)、山田美沙(合同会社Circle)、森田麻位(IdeeX lab)。

自治体推薦の女性起業家による発表

各地の自治体推薦による登壇も予定されています。登壇者例:安藤淳子(JUNA株式会社/太田市推薦)、長島陽子(Yoko’s Cookies/太田市推薦)、西野綾夏(高卒就職マッチング にか/旭川産業創造プラザ推薦)、實廣亜希子(株式会社Ani-lience/札幌市推薦)、戸倉恵利香(小さな森の学童株式会社/堺市推薦)、三澤由佳(合同会社ReeveSupport/堺市推薦)。

支援者からのフィードバックセッション

先輩女性起業家や投資家、インキュベーションマネージャーらが、登壇者の事業に対して実務的なフィードバックを行います。コメンテーター例:野田万起子(HumanDelignt株式会社)、西﨑彩智(株式会社Homeport)、黒﨑力蔵(Valueup Partners株式会社)、山口丈寛(basepartners)、藤田隆久(エキスパート・リンク株式会社 ほか)。

ネットワーキングとキッズスペース

会場参加者を対象としたネットワーキングを設定。保育士常駐の見守りスペースも用意され、子育て中でも参加しやすい運営体制です(要予約・先着順、保険料500円)。

参加方法

参加は事前申込制(Peatix)。オンライン参加も可能で、全国から視聴できます。詳細・申込は掲載の案内ページをご確認ください。

今後の展望

本イベントは、2026年2月に開催予定の「第15回ウーマンズビジネスグランプリ」へとつながるキックオフ企画です。品川区は全国の自治体や支援機関と連携し、女性起業家が挑戦を続けやすい全国的な支援ネットワーク=エコシステムの構築を進めてまいります。

是非当日、東京都品川区のイベント会場にて全国の女性起業家の声を聞きにいらしてください。

プレスリリースより

ウーマンズビジネスグランプリとは?

品川区が2011年に開始した、女性起業家向けのビジネスプランコンテストです。これまでに14回開催され、112名のファイナリストを輩出。多くの女性起業家が、このグランプリをきっかけに事業を大きく成長させています。現在は区外からの応募も多く、全国的にも注目される人気プログラムです。第15回の今年度は、2025年9月1日にエントリー募集を開始。年内に一次・二次審査を経て8名のファイナリストを選出。2026年2月8日(日)開催のウーマンズビジネスグランプリ in 品川 2026では、ファイナリスト8名が最終プレゼンテーションを行います。(プレスリリースより)

関連記事:女性がテーマのイベント、女性のキャリア

大阪・関西万博関連の記事はこちら
お問合せはこちらから
MICEのキャリアコーナー 9月OPEN
スマホアプリができました
過去記事から探す
カテゴリー