1. HOME
  2. 取材・レポート・コラム
  3. イベントの取材・レポート
  4. ツーリズムEXPOジャパン2025 設営日の様子をお届け 設営のスムーズさに会場の導線設計のよさを発見 会期は9月25日~28日(一般日27日~28日)Aichi Sky Expoで
イベントの取材・レポート

ツーリズムEXPOジャパン2025 設営日の様子をお届け 設営のスムーズさに会場の導線設計のよさを発見 会期は9月25日~28日(一般日27日~28日)Aichi Sky Expoで

旅の魅力を伝える、国内最大級の旅行・観光業界の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2025」がいよいよ開幕します。今年ははじめて、愛知県のAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催されます。MICE TIMES ONLINEもこの祭典に出展、会場の内側から、この祭典の様子をお伝えします。

TEJ
地元・名古屋の、どえらい派手な装飾ができていく様子は楽しい

眼前で組み上がっていくなかで実感、ツーリズムEXPOジャパンが愛知にやってきた

終盤を迎える大阪・関西万博に負けない、世界各地のブースや、日本のブース。もちろん、デスティネーション(旅の目的地)だけではありません。旅のテーマや、旅行会社・交通機関、便利なツールやアプリといった、多様な「旅」の要素が一同に介することで、まるでリアルに現出した旅の大百科事典のようです。巨大なイベントがどのように現出するのか、出展者の立場を活かしてじっくり観察してみました。

TEJ
大韓民国ブース。ちゃんとお国柄が見えるのが面白い
TEJ
まるでテーマーパークの一角のような凝った造作も

これだけの規模の展示会の設営日でもスムーズで静かな設営作業

国内最大規模の展示会の前日にもかかわらず、Aichi Sky Expoの中に入っても、通常の展示会やイベントが行われているときと様子はそれほど変わりません。これだけ大きなイベントであっても、設営の様子はスムーズかつ、驚くほど静かです。会場を一巡りしても、大きなトラブルや遅れはなさそうに見えます。

TEJ

通路や共用部も整理整頓されていて、危なさを感じません。よくよく観察していると、導線設計がよくできているからではないかとわかってきました。

TEJ

大型の搬出入口、搬入の詰まりを生みにくい設計

まず、目につくのは大型の搬出入口。各ホールに広い積み下ろしヤードがあります。搬入のボトルネックが生まれづらいのではないでしょうか。開口寸法が大きく、大型重機や重量物も搬入が容易です。屋外には多目的に使える利用地(33,000平米)も広がり、配送車の待機・整列にも使えそうです。私が見ていたときも、配送車の混雑はほとんど起きていませんでした。

TEJ

TEJ
とてもわかりやすいサインの数々

「人が迷わない」会場とは

各ホールは素直に横に並んでいるため、レイアウトもとてもきれいにできます。この「人が迷わない」というのは、案外重要です。広い会場をウロウロすると時間もかかるし、疲れます。それが規模が大きくなるほどに、ウロウロする人が増えるとなると…大変なことになりますね。入口からの広い通路が展示ホールの真ん中付近にあることや、ホールを示すサインのわかりやすさもあって、私は初めて訪れたときから迷わない会場であると感じています。

TEJ
きちんとABC、DEFと二分されていて、わかりやすい

トイレについては、ここにあって欲しいという場所にちゃんとあるのが不思議です。会場によっては、極端にトイレが遠い場所や、見つけづらいトイレを見かけることがあります。大勢の人が集まる場所では、大勢の方が利用するわけですから、大切なポイントです。

TEJ
会場のサインだけでなく、イベントによって異なるレイアウト図や案内資料も、迷わないことに貢献します

TEJ
設定されている枠以上のアポイントを設定できました。さすがのツーリズムEXPOジャパンです

さぁ、国内最大規模の旅の祭典が開幕します!

愛知県でのツーリズムEXPOジャパンの開催は今回が初めて。毎年、非常に多くの旅好きが集まる一般日と、業界の事業者・団体が多くの商談とマッチングを行う業務日。ふたつの顔がある、このイベントにMICE TIMES ONLINEは出展者(名古屋商工会議所ブース内)として、取材をするメディアとして参加します。出展者から見たイベント、会場のことを、連日お届けしていきます。

ツーリズムEXPOジャパン2025は9月25日~9月28日までの開催。一般の方の来場日は27日、28日です。日本や世界を旅する気分が味わえるイベント。特に東海地方の方には身近な場所での開催という、絶好の機会です。ぜひ、会場まで足を運んでみてくださいね。

開催概要

会期:業界日 9/25・9/26(10:00–18:00)、一般日 9/27(10:00–18:00)・9/28(10:00–17:00)
会場:Aichi Sky Expo
主催:日本観光振興協会/JATA/JNTO
合同開催:VISIT JAPAN トラベル&MICE マート 2025
公式Webサイト https://www.t-expo.jp/

大阪・関西万博で大人気のイタリア。ツーリズムEXPOジャパンではどうでしょうか

参考記事:ツーリズムEXPOジャパンの歴史と概要、会場 Aichi Sky Expo

カテゴリー