1. HOME
  2. ホテル・会場・ユニークベニュー
  3. ホテルの開業・リニューアル
  4. 坂倉準三建築・旧上野市庁舎をホテル「泊船」として再生、2025年夏開業
ホテルの開業・リニューアル

坂倉準三建築・旧上野市庁舎をホテル「泊船」として再生、2025年夏開業

モダニズム建築を代表する建築家・坂倉準三氏が設計した市の指定文化財が、人々に開かれた図書館一体型スモールブティックホテルへ

船谷ホールディングス株式会社 のプレスリリースより

船谷ホールディングスグループ(本社:三重県伊勢市村松町1364番地8/代表:船谷 哲司)は、旧上野市庁舎をホテル「泊船(はくせん)」として再生し、2025年夏開業に向け準備を進めています。モダニズム建築と伊賀市の豊かな歴史を融合させた唯一無二の空間で、心安らぐ滞在を提供します。

坂倉準三の建築群が集積していた三重県伊賀市旧庁舎の敷地内で、唯一解体を免れた旧南庁舎(1964年竣工)。広く市民が利用する場所として開かれてきた歴史を持つ旧市庁舎が、全19室のスモールブティックホテルとして生まれ変わります。

オフィシャルWEBサイト:https://hakusen-iga.com/

■ 「旧上野市庁舎」再生計画について
伊賀市は京都〜奈良〜伊勢を結ぶ交通の要所であり、山々に囲まれた地形的特性がさまざまな食文化や独自の文化を育んできました。 旧上野市庁舎は、このような豊かな地形が生み出した街の中心地、上野丸之内に建ち、永い時を刻んできました。モダニズム建築を代表する建築家・坂倉準三によって設計された旧市庁舎は、上野公園へと連続する起伏に呼応するように、高低差を活かして繋がり、周辺環境に開いたおおらかな空間を備えています。

坂倉準三は、「建築は生きた人間のためのもの」という信念を掲げていました。旧市庁舎は、伊賀上野城の丘陵、山裾の緑と城下町をつなぐよう低層で計画され、市民を見下げるのでなく市民を迎え入れ、市民と伊賀のまちなみと共に歩む建築として建てられています。

日本の代表する名建築を新たな時代に繋いでいくにあたり、まちの情報拠点で観光客にとっても深くまちの情報に触れる場所となる「図書館」、 伊賀の文化財である空間をより長く、ゆっくりと過ごすための場所となる「ホテル」、 伊賀をよりたくさんの人たちに知ってもらうきっかけとなる「観光交流」といった、 市民・観光客にとって必要な機能を3つ計画することになりました。

旧上野市庁舎 建築家・坂倉準三が設計し、1960年代に完成。文化的な価値を訴えて保存・活用運動が起こっていた。

■ ホテル「泊船」について
泊船を運営するのは、創業明治10年、地元三重県において設計・建設・建物管理を中心に、さまざまな事業展開を行ってきた船谷ホールディングスグループ。伊賀の文化を育んだ豊かな地形に寄り添う旧庁舎の魅力を活かし、新たに市民、そして旅人が錨を下ろすホテルとして、みなさまをお迎えします。泊船は、空間だけではなく、家具も含めて坂倉準三の思想・デザインを感じられる場所となり、客室玄関含めた共用部は伊賀の文化にも触れられる展示やイベント等の開催も検討します。

Photo: Yuma Harada
Photo: Yuma Harada

■ 建築パートナーご紹介
高野洋平
1979年愛知県生まれ。千葉大学大学院博士後期課程修了。博士(工学)。
佐藤総合計画を経て、2013年よりMARU。architecture共同主宰。

森田祥子
1982年茨城県生まれ。早稲田大学大学院修了。2010年MARU。architecture設立。2013年同共同主宰。
主な受賞として、日本建築学会作品選奨2022、第62回BCS賞、第4回日本建築設計学会賞など。

MARU。architecture
https://www.maruarchi.com/

■ ホテル概要
名称:泊船(はくせん)
WEBサイト:https://hakusen-iga.com/
所在地:三重県伊賀市上野丸之内116
客室数:19室
オープン予定:2025年夏

■ 船谷ホールディングスグループ 会社概要
会社名:船谷ホールディングスグループ
創業年:1877年
本社所在地:三重県伊勢市村松町1364番地8
代表者名:船谷哲司
公式ウェブサイト:https://funatani-hd.jp/

本件に関するお問い合わせ先
info@hakusen-iga.com

MICEインサイト:一気読みで振り返り!

特集:Japan MICE EXPO 2024

動画レポート

カテゴリー